今ではキャリパーブレーキが主流のロードバイクですが、ロードバイクにもマウンテンバイク同様にディスクブレーキ搭載車が増えてきています!
マウンテンバイクでは完成車を含めて、約100%の装着率を誇っているディスクブレーキですが、ブレーキとしての性能はキャリパーブレーキよりも全天候で優っています。
ただ、ロードバイクに装着となると重量増やフレームの規格等、デメリットも有るのは事実です…
デメリットばかりと言う訳ではなく、メリットも多くあります。引きの軽さ、スピードコントロール性、制動力、シュー(パッド)の耐久性、個人的にはキャリパーブレーキをどれも大きく上回っていると思っています。
シマノもディスクブレーキかを今後は推奨していくみたいですし、これから新しい1台をお考えの方いち早くディスクブレーキモデルを手に入れてみてはいかがでしょうか?
先日の社内試乗会では、多くのディスクブレーキモデルを販売している『FOCUS』の主力モデルを試乗してみました!
2017 FOCUS PARALANE 105 MIX
販売価格¥398,000+税
まず、最初に試乗したのは、2017年より新しくラインナップに加わった『PARALANE』。
このモデルの位置づけは、最近流行りのグラベルモデルで最大の特徴は32Cのタイヤも履けること。
標準では28Cタイヤがセットされている。
ジオメトリーはアップライトなもので、レースと言うよりはツーリングユースを想定している感じでコンセプトにはあっている。
乗ってみた感じは、見た目の印象とは裏腹に踏み出しが軽く、ツーリングモデルとは思えないほど中速域からの加速感も上々。
ダンシングのような乗り方をすると、柔らかめの剛性が裏目にはでるが決して走らないわけではない。
ハンドリングも癖が無い。振動吸収性もバッチリで、乗っていてとにかく気持ちがいい!そんな印象のバイク。
今回の試乗会で乗ったバイクの中では1,2を争う良いバイクであった。今年、注目かつオススメの1台。
2017 FOCUS CAYO DISC 105
販売価格¥368,000+税
続きまして試乗したのは、CAYO DISC。
CAYOシリーズはコンフォートモデルとして発売されたが、PARALANEが発売され事により剛性アップとジオメトリの変更を行い、レースよりのモデルとなる。
乗った感じは、PARALANEよりも直進性が向上し、カチカチと言う訳ではないがBB付近の剛性感を感じる。
乗り心地は、今までのCAYO同様に振動吸収性が高く快適。レースシーンでも、荒れた路面のレースに適している。
ディスクモデルとなり、走行性能に磨きがかかり様々なシチュエーションで使えるオールラウンドバイクになった。
初めてのロードで色々な使い方をしたい方にオススメの1台。
2017 FOCUS IZALCO MAX DISC ULTEGRA DI2
販売価格¥690,000-
最後はFOCUSレーシングモデルのIZALCO DISC。
乗り味はレーシングバイクそのもので、踏んだ力に対してリニアに反応してくれる。
踏み出しの軽さ、加速感、ハンドリングどれをとっても素晴らしいの一言。
ただし、超高剛性!って訳ではなく、しっかりと振動は吸収してくれる。
キャリパーモデルと大差はないが、ディスクモデルで低重心かされているためか非常に安定した印象を受けた。
ヒルクライムで使える軽さもこのモデルの特徴で、ディスクブレーキのお陰で下りも安心して攻められる。
様々なイベントに参加し、楽しみたい!そんな方にオススメの1台です。
同モデルのディスクブレーキモデルにのり、各モデルの明確なコンセプトの違いを感じることができました!
この3モデルは、今後ディスクモデルが主流になっていくことを裏付けてくれる仕上がりだったと思います。
ディスクブレーキは、雨天でのライドではもちろんの事、握力無い女性ライダーやジュニアにも大きなアドバンテージになる事は間違いないでしょう!
色々と聞いてみたい方は、池袋チャーリー店まで!