.

春の散策ロングライド 【八幡浜-宇和島 鉄道歴史探訪編】

1181
松山店エミフルMASAKI】関 和貴 22年02月01日

DSC_8625みなさんこんにちは。Y’s Road松山店 関です。

 

 今回はライド記録とともにオススメのサイクリングコースをご紹介します。

 

 

寒い時期は外に出るのが億劫で、ついつい引きこもりがちになっていませんか?

そんな時は、テーマを決めてサイクリングしてみると楽しいですよ!

 

テーマといっても、「おいしいものを食べる」とか「神社巡り」とか「夕焼けの写真を撮る」とかなんでもいいと思います!

冬は特に空気が澄んでいて日没が早いので、夕日と自転車の写真を撮るチャンスです。

ぜひ挑戦してみてください!

 

 

 

今回のテーマは、、

「鉄道」

です。

愛媛で鉄道と言っても見どころが少ない気がしますが、探すと面白そうなところがたくさん見つかります。

今回の目的は、、展示されている蒸気機関車を3両見に行きます!

ちなみに自分は鉄道ファンではないです。

 

 

 

 2

コースデータは最後に紹介しています。

 

 

 

 

スタートは八幡浜。

さっそく市街地部分の南端にある王子の森公園に立ち寄ります。

 

 

DSC_8608

公園の奥に進むと黒い影が見えてきました。

 

 

 

DSC_8610

1924年製 9600型というタイプの車両のようです。

案内看板は見当たりません、、

調べると、この車両は山梨や北海道を走った車体で、四国を走ったことはないそうです。

走行距離は2,923,332.1km

 

 

DSC_8627

内部。

真鍮パーツが綺麗に磨かれています。

以前は展示状態が悪かったそうですがかなりきれいになっています。

 

 

 

DSC_8630

DSC_8629

重厚感のあるパーツや計器類はかっこいいですね!

 

 

 

 

 

DSC_8638

公園を後にし、峠をこえて上宇和へ。

写真は途中並走する鉄道橋。現役の物ですがレトロに見えます。

 

 

 

DSC_8639

峠とトンネルを抜けるとどこまでも続きそうな平地になります。

山を上ってきたのに真っ平らで不思議な地形。

 

藁で作られたマンモスが目を引きます!

 

無題

そのまま直進すると法華津ずい道(トンネル)で宇和島に下っていきますが遠回りをするとこの俵津隧道に出会うことができます!

これは大正15年(1926年)のトンネルで、いかにもな雰囲気がありますが中は素掘りだそうです!!

大正15年(1926)だとさっき見た機関車と同い年くらいですね。

 

 

八幡浜、宇和島付近には明治、大正時代のトンネルが多く現存していて見どころが多いです!

 

今回は出発が遅く、日没が迫っていたので泣く泣くショートカットしてしまいました。

訪れる際は路面が悪そうなのでご注意を。

 

 

以前行ったトンネル巡りサイクリングはコチラ

 

 

 

DSC_8646

宇和島の市街地に到着。

和令神社の横にある公園に向かいます。

 

 

DSC_8661

ありました!!

 

 

DSC_8664

こちらは1940年製 C12型で戦時下から戦後にかけて実際に宇和島で活躍した車体だそうです。

日立は機関車も作っていたんですね!

 

 

DSC_8665

内部はキレイに塗装されていますが、計器類は取れてしまっています。

 

 

DSC_8666

運転席から。

 

 

 

DSC_8667

駅のホームのような面白い展示!

 

 

 

DSC_8673

続いて宇和島駅へ

 

 

 

DSC_8675

ちっちゃ!

 

 

 

DSC_8674

こちらは実物ではなく模型ですが、明治3年(1870)に初めて宇和島を走った機関車だそうです。

最初に見た車体の50年前ですね。

ボタンを押すと実際の走行音を聞くことができます。

 

 

 

DSC_8686

宇和島から飛び出た九島で夕焼けを見ようと急ぎましたがその手前で時間切れ。

 

 

DSC_8693

この橋で島に渡ると一周サイクリングできそうです。

あと1時間早く来るべきでした、、また来たいです。

さらにライトのマウントが不調なのでここで折り返すことに。

 

 

DSC_8711

みきゃん?

 

 

DSC_8716

廃墟が野良猫の住処になっていました、、

 

 

DSC_8726

宇和島で今回唯一の補給。

今回のコースは田舎道ですが、コンビニがたくさんあるので走りやすいです。

 

 

DSC_8725

ライトが勝手に落下してしまうので絆創膏で応急修理。

 

 

 

2

帰りはこの日一番の登りである法華津峠のトンネル群を迂回してさらに山へ!

法華津峠展望台を目指すはずでしたが、コースを間違え普通にトンネル通過、、、

結果的にラクでしたが無念です、、

登っていれば写真のような見晴らしの夜景が見れたはずです。

 

 

 

DSC_8776 

展望台を逃したのでライトアップされたマンモスと記念写真。

 

 

 

DSC_8777

ここまでくると星空もよく見えます!

 

 

コース通りに走ると105kmくらいのコースでしたが、今回はショートカットしたせいで76kmになってしまいました、、

峠を最短でショートカットすると約15km、九島をカットすると約15kmショートカットできるはずですので、体力に合わせて挑戦してみてください。

 

 

見どころの「コースポイント」つきコースMPAはコチラから閲覧&データDLできます!

 

コースをガーミンに入れる方法はコチラから

 

 

 

 

2

この他にも、宇和島には四国で唯一現存する「扇形機関庫」があり道路からのぞいたり、イベント時には入ることができるようです。

 

 

Umekoji_SL_museum_002_JPN

扇形機関庫はコレです(Wikipediaより)

 

 

 

 

EUGM6206

また、内子駅前には今回見たのと同型の1939年製 C12機関車が展示されていたり、

 

 

 

s-DSC_8548

内子-大洲間のレールの残る廃線後や

 

 

s-DSC_8583

長浜-大洲間には廃線跡のトンネルを利用した道路の跡(廃道)があったり、、

 

 

 

s-IMG_9970

新居浜には別子銅山への鉱山鉄道跡の一部がサイクリングロードになっていたり、

 

 

他県では

 

IMG_0035

香川の多度津駅前には1922年製造の8620型機関車や、、

 

 

 

DSC_7548

こちらは電車ですが、1926年製 琴平電鉄 335号

なんと大正から平成まで80年間使われた電車だとか!

道の駅源平の里むれの近くに展示されています。

 

 

 

DSC_8614

今回使ったバイクは

COLNAGO MASTER X-LIGHT

乗り心地が良いとされるクロモリバイクの中ではレーシーで反応が良いフレームでカーボンバイクに匹敵する加速と乗り心地を合わせ持ちます。

長距離でも気持ちよく加速し、疲れが出にくいクロモリはロングライドにもオススメ!

シンプルで洗練されたデザインは古くなることがありません!

 

 

 

だんだんと暖かい日も増えてくるこの季節。

サイクリングや散策に出かけてみてはいかがでしょうか?

 

必要なウエアやコースなどは是非店頭で聞いてくださいね♪ 

 

 

(繰り返しますが自分は鉄道ファンではありません(゚Д゚)ノ


SRバナー横長細

ワイズロード松山店主催 サイクリングイベント「サンデーライド」

!!毎週日曜開催中!!


カスタム・修理事例 ライド記録・コース紹介

じっくり読んでください♪ 

IMG_7108 (2)

⇧カスタム記事バックナンバー 最終更新12/7⇧

一覧へ戻る


LINE相談

Pageの先頭へ戻る