ご覧いただきありがとうございます、熊谷店スタッフTOYOTAです。
本日はここ最近で多く頂くタイヤ(特にパンク)についての質問をご紹介します。
これからスポーツバイクに乗ろうと考えている方で参考になればと思います。
パンクに関するあれやこれ。些細なメンテで予防出来ます。
Q.スポーツバイクはパンクしやすいってホント?
A.空気圧を管理しないとパンクしやすいです。
元々レース機材なので一般自転車(ママチャリ)よりも速く走れる分、空気の抜けが早いです。
空気圧が低いまま段差に突っ込むとパンク率が急増します。
対策としてはタイヤの側面に書いてある規定気圧を守って定期的に空気を入れるだけで、パンクは想像よりも少なく出来ます。
その為にスポーツバイク用の空気入れにはメーターが付いています。
また段差に高速のまま突っ込まず、素直に速度を落とす、段差ではどっかり座らず、体重を抜いてあげるのも効果的です。
※釘やガラスに関してはゴミの溜まった場所を避けるしかありません。
熊谷店で人気のポンプはこちらです。
BONTRAGER PUMP CHARGER EURO NEW
<a href="https://ysroad.co.jp/kumagaya/wp-content/uploads/2024/03/dsc_1967-e1711017141940.jpg" data-mce-href="https://ysroad.co.jp/kumagaya/wp-content/uploads/2024/03/dsc_1967-e1711017141940.jpg"><img class="alignnone size-full wp-image-22821" src="https://ysroad.co.jp/kumagaya/wp-content/uploads/2024/03/dsc_1967-e1711017141940.jpg" alt="DSC_1967" width="650" height="650" data-mce-src="https://ysroad.co.jp/kumagaya/wp-content/uploads/2024/03/dsc_1967-e1711017141940.jpg"></a>
参考販売価格¥5,900円(税込)
[ysid 0601479759507]
Q.太いタイヤの方がパンクしにくいの?
A.太さより空気圧の管理の方が大切です。
先程にも出ましたが、空気圧の管理がパンク対策としてはとても大切ですが、
MTBが山道でもパンクしにくいのは太さではなくタイヤの仕組みが違うからです。
山道ではグリップ力を重視する為、空気圧を下げますが、そのままではパンクしやすくなってしまいます。
その為、本格的にMTBで山を走る方はチューブレスレディというチューブが要らないシステムを採用している方が多いです。
チューブの代わりにシーラントと呼ばれる密封剤兼修理剤を入れることで、段差のパンク防止・カットパンクしても最低限走れるようにしています。
最近はクロスバイクやロードバイクでもチューブレスレディ対応のホイールがありますので、お気軽にご相談下さい。
熊谷店で人気のチューブレスレディタイヤはこちらです。
MAVIC YKSION PRO UST II 700 X 28C
<a href="https://ysroad.co.jp/kumagaya/wp-content/uploads/2024/03/dsc_1966-e1711017133868.jpg" data-mce-href="https://ysroad.co.jp/kumagaya/wp-content/uploads/2024/03/dsc_1966-e1711017133868.jpg"><img class="alignnone size-full wp-image-22820" src="https://ysroad.co.jp/kumagaya/wp-content/uploads/2024/03/dsc_1966-e1711017133868.jpg" alt="DSC_1966" width="650" height="650" data-mce-src="https://ysroad.co.jp/kumagaya/wp-content/uploads/2024/03/dsc_1966-e1711017133868.jpg"></a>
参考販売価格¥9,900円(税込)
[ysid 0193128278397]
Q.タイヤ・チューブってどれくらいの頻度で変えるの?
A.長くても2〜3年で交換推奨です。
擦り減ったり、パンクしたら交換は一般自転車でも同じですが、パンクしてなくても2〜3年を目安に変えると安心です。
パンク修理も最初は時間がかかりますが、コツをつかめば早く出来ますし、
同じ原理でタイヤ交換も可能です。
タイヤを変えると実感しやすいのでゆっくりでいいので出来るようになることをお勧めします。
初めての方も久々に乗る方もタイヤは保安部品でもありますので、
気になる、相談したい等ありましたらお気軽にスタッフまで♪