NAGO R4と今の私のポジションが絶妙にかみ合っているので、早速ですが、二つ目を購入しました。前回PASのワイドモデルでしたが、今回は穴なしのレギュラーサイズを試してみます。ある事に気が付いてしまい試す必要ができたので購入に至りました。
NAGO R4 見た目の違いをお話します
というわけで早速二つ目の購入になりますが、前回購入したワイドモデルよりも、レギュラーモデルの方が自分には合っているのではないかと思い、試しに買ってみることにしました。
パッドは穴なしですがベースは穴あき
ベース自体には穴がありますが、パッドでふさがっています。パッドの生地がすごくしなやかなので圧迫は殆ど感じません。
穴の有り無しはパッド側に薄い生地が有るかどうかの違いだけなので、穴なしでもかなり抜けは良いはずです。
ワイドモデルとの違い
ワイドモデルはレギュラーモデルに対してパッドをとにかく盛ったモデルとなっています。
先端付近も全然厚みが違いますし、全体的に横幅も広くなっています。
特に最大幅の部分のパッドの盛りがやばい!
実際にコンタクトのある部分ではありませんが、パッドがベースから溢れるように盛られているのがワイドモデルの特徴です。
レースモデルながらクッション性の高さは群を抜いており、私も乗り心地の向上を狙ってワイドモデルを先に購入して試しました。
実際ヒルクライムでシッティングポジションが長いときにこのクッションがすごく優しく感じました。
改めて、全体を比較(今重大な違いを見つけた)
間違い探しみたいな感じですが、なんだかんだ微妙に違いますね。
一見すると同じベースを使っているように見えましたが、後端の方の作りが違いますね。どう見てもパッドの境目に段差がついています。
M5の時はベースは同じだったと思うのですが、今回のR4は違いますね。(この段落を書き始める今の今まで同じだと思っていました)
段差がついているのでベースの厚みとかの変化もあり少し乗り味にも影響があるかもしれませんね。(判る違いなのかは別です)
一個違う所を見つけたらサイゼの間違い探しみたいに答えを聞いてもわからないような違いがありそうですね、、、
これはうかつに同じですとは言えないな、、、
あ、これは余談で次が本題です。
気を取り直してワイド違いについてみていきます
それとは別に、左のワイドモデルと右のレギュラーモデルの違いは見た目的にも大きく異なり、ワイドモデルはやはり全体的にふっくらしているのが見た目としてもわかりますね。
パッドの盛りが垂直方向だけでなく横幅にも影響がある為、全体的に数mm幅が広いように思います。
先日も、少し長い距離走ってきましたが、トラブルは全く無いのですが、中心線よりも先端方向が少し幅が広いとは感じていました。
ショートサドル特有の前方が幅広目の設計であることは一つの要因ですが、パッドの盛りが多いことで少し角を感じる感じ?(感覚的な話です)があるので、ナローならそこも少し改善するかもと思いました。
レギュラーモデルはパッドが薄くなるので乗り心地とか圧迫的なストレスは増えると思いますが、それでも十分パッドの柔らかさは他のレースモデル以上にあると思うので、行ける気がしています。
まだ、走りこんではいないので今後答え合わせをしていく事になりますが、とりあえずベンチ上でまたがった限りはスッキリして良い感じでしたね。
PROLOGOサドルがどんどん増えていく
M5の個人的大ヒットもありサドルの数が着々と増えています。
SCRATCH M5シリーズは合計で5個
NAGO R4シリーズは早速2個
という事で、お尻の数よりはもとより、バイクの数よりもサドルの数がずいぶん多い状況です。
皆さんとの違いは、困っているからサドルが増えるのではなく、気になるから試して増えているという事になります。そして、気に入ったら他のバイクも同じにしたいから同じモデルが複数に増えるという状態。
コンビニで気になるカップラーメンがあったらとりあえず買っておく感覚で、サドルが増えてしまう石川でした。
もちろん、プロロゴのサドル以外にもサドル沼にはまった時に買っていたサドルもいくつかは残っているので、小規模なショップの在庫とそう変わらない数のサドルが自宅にあるかもしれません、、、、、
全部買っているというのが怖いところです。私は皆さんと同じイチ消費者なので、、、
[ysid 4716112788526]
NAGO R4について
一応、他でも話していますが、NAGO R4の特徴としては、ロードレースの近年のスタンダードポジションのブラケットの頭を握りこむエアロポジションを取るのに最適なサドルという所だと思います。
すごく個人的にですが、車体を乗り換えて、今までよりもアップライトな姿勢にして、その上で遠いポジションを出しているのですが、このサドルがシンデレラフィットで、とても楽にエアロポジションを取る事ができます。
詳しくはこちらのインプレも参考にしてください。
インプレは後日
とりあえず、今回は見た目の違いが結構あって、ワイドの違いを選ぶときは相性問題も多少はありそうですよって事もあっての紹介でした。
レギュラーサイズのインプレ自体は後日ライドブログ内でひとまず行うと思います。
サドルの細かい違いって、その日の体調とか体重とか、気候や気温、コースによっても、もちろん使用するウェアの差でも大きく変わるので漠然とした違いにはなると思いますが、とにかく今週のライドで試してこようと思っています。