.

【石川ライド】避暑地軽井沢で山岳グラベルライド!2000mの天空グラベルは格別でした。

756
上野アサゾー店】石川 康輔 23年08月05日

DSC_1187

久しぶりにお出かけサイクリングに行ってきました!スタート地点は軽井沢駅!避暑地として首都圏だけでなく全国的に人気の観光地でもあり、サイクリスト的には山岳グランフォンドのメッカでもあります。

天空のグラベルを求めて

20230803_082550

スタート地点は軽井沢駅。大宮から新幹線に乗れば40-50分で着くので正直輪行で行けるどんなコースよりも時間的距離が近いと思います(私の活動範囲では)。駅を降りたら平地の移動を殆どせずに目的のコースにアクセスできる最高の立地ですね。

大宮から交通費だけで往復1万円弱かかるのでしょっちゅうは行けませんが、気分転換に走りに行くのに手ごろだと思うので日帰りでも楽しむコースをお探しの方は軽井沢を起点に考えてみませんか?

当然ですが今回具体的なコースは事前にしっかりと決めてあります。

グランフォンド軽井沢という春秋行われるサイクリングイベントがあるのですが、ありがたいことにコースマップを公開していただいているのでその80kmコースを参考に、私がここ最近一番行きたかったグラベル林道の湯ノ丸高峰林道を走るコースにアレンジして走ってきました!

グランフォンド軽井沢さんのMAPはこちら

まずは起点となる「軽井沢千ケ滝温泉」へ向かいます。中軽井沢の駅前から国道146号線が伸びているのですがそこを進む感じですね。

軽井沢千ケ滝温泉をスタート

20230803_090722

グランフォンド軽井沢さんのスタート地点がここなのでとりあえずやってきました。

予想以上にいい天気で浅間山もバッチリ見えていますね。この天気だとずっと1000m越えの高原とは言え暑くなりそうです、、、

このコース、序盤が結構走るのが大変で、国道を上るのですが、かなり狭いうえに、結構勾配があるのでしっかりラインを守りつつ後続の車に譲れそうな場所があれば積極的に避けていかないと渋滞になりそうな感じでした。平日だったのですが夏休みムードが少し感じられ何となく交通量が多かった気がします。これ以上となるとお盆や土日祝日にここを通るのは結構勇気がいるかもしれませんね。

中盤あたりからは登坂車線が始まるのでそこからは余裕をもって上る事ができます

20230803_093357

まじでいい天気ですわ。(思ったより暑い)

軽井沢駅が945mぐらいで1410mぐらいまで標高を上げます。

朝一から結構心拍上がるので軽いギヤを用意しておかないとここまでで結構消耗しそうですね。事前の準備はしっかりとしてから行きましょうね。

登り切って鬼押し出し園に行く有料道路との交差点を斜め右に曲がると北軽井沢方面へ進みます。

その後折角稼いだ標高も1100mぐらいまで”気持ちの良いダウンヒル”を余儀なくされます。ダウンヒルは片側1車線の国道なので交通量がそこそこあるので気をつけましょう。

下りきってセブンとローソンが見えたらそこがこの日”最後”のコンビニになります

DSC_1156

まだ、始まったばかりですが私の作ったコースだとコンビニとはお別れです。一応自販機は何か所か(2、3か所だけど、、、)この先にもあるので、持ち歩きようにエネルギー系のアイテムをメインに補給しましょう。

※ちなみにグランフォンド本家様のコースは後半に下界に降りるルートとなっているので道の駅などに立ち寄れます。

コンビニの間の道を曲がって奥軽井沢って言ってる感じの別荘地帯を抜けます。

アップダウンをこなしながら更に左に二回曲がるとつまごいパノラマライン南ルートに

DSC_1157

二回目の曲がりは下りの途中にあるので通り過ぎないように注意してください。(50mぐらい通り過ぎた(笑))

反時計回りからは目立つ看板がみあたらなかったので、ナビが知らせてくれたにも関わらずスルーをしてしまいました。

無事に曲がるとパノラマラインの看板が見えてきます。

別名キャベツロードと呼ばれる(私が呼んでいます)嬬恋キャベツ農家の広域農道です。

絶景も絶景。左に浅間山、右は渋峠でお馴染みの志賀草津方面が見えています。

とりあえず入口すぐの良い感じポイントでお写真タイム

DSC_1159

左の茶色い山が活火山で百名山の浅間山です。埼玉方面からは綺麗な富士山型に見えますが、裏からはこんな感じで見えるんですよ。

奥は全部キャベツ畑ですし、ここからずっとキャベツです。南ルートと北ルートがありますが、北の方がたぶん標高高いと思います。大回りすれば北コースを走る事もできるので、足に自信がある方は北ルート方面を目指してみましょう。

今の時期キャベツの出荷も多く、物流のトラックやトラクターが行きかっているので気を付けて走ってください。あくまで農道なので農家さん優先です。

右側に見えるのが草津方面の山々

DSC_1161

真ん中らへんにはげ山になってる毛無峠の辺りが見えてるかな?

草津白根山が見えているのかは検証していないのでわかりませんが右奥の方が草津方面です。

DSC_1162

延々とこんな感じの穏やかな風景が続く絶景コースです。関東の道でもトップクラスに景観の美しい美しいコースだと思います。

元々谷だった場所に火山の堆積したって感じの土地を走っているので結構登ります。

南ルートをしばらく走ると一般道と交差、東御嬬恋線(とうみつまごいせん)を左に曲がると本日のヒルクライムポイント。陸上競技などで高地トレーニングを行っている湯の丸高原の地蔵峠に登ります。

DSC_1165

前日とか通り雨結構降っていたのですが、この日は思っていたよりもいい天気で暑さ耐性のない私はだんだん足がつりそうになってきました。

いい感じの人口的な九十九折を最後登り切ります

DSC_1167

結構10%ぐらいの坂が頻繁に来るのでかなりきついです。

脚が何度か限界に達したのでほぐしながら、頭に道中にあった湧き水をかけながら頑張って進みました。

湯の丸高原(地蔵峠)1732m

DSC_1169

最後の補給食ソフトクリームタイム

DSC_1172

ここのソフトクリーム屋さん、メチャメチャたくさん種類があって凄すぎなんですよね。とりあえずノーマルのこけももソフトクリームをいただきました。

ここで水分をマックス補給しようと思ったのですが。

※ゴミ箱が無い!※

高原価格のコーラを飲んでいたら、ゴミ箱が無い事に気が付きました。

幸いにも、水もスポーツドリンクもこの峠に登る前に補給してあったので問題はなかったのですが、雰囲気的にペットボトルは持ち帰る感じだったので皆さんお気を付けください。

背中のポケットはいつもあけてあるのでポケットに突っ込んでこの日最大の目的地へ

コマクサ峠へ更に登ります

DSC_1173

ここからはグランフォンド軽井沢のルートから分岐して石川オリジナルのグラベルルートへ。

湯ノ丸高峰林道のコマクサ峠というところまで登ります。ここの登りも暑いしキツイ!!勾配が後半になるにつれよりきつくなってきて、もう負けそうです。

湯ノ丸高原は冬季スキー場になっているのでこんな感じで地蔵峠の頂上方面を見下ろすことができます。半ばですがこれだけ登ってきていますね。

小鹿のようなプルプル足で到着!

DSC_1176

看板とかなかったのですが、ここがコマクサ峠。2040mらしいです。

私が毎年行っている(今年はわかんないけど)美ヶ原よりも高い場所にあります。

ここよりも標高の高い自転車で通行可能な道は国内に8つ程しかありませんね。

そして、その8つと決定的に違う点が頂上から高峰高原側が”未舗装路”という点です。

砂利道なのでグラベルロードで来るのが無難ですが、砂利道が好きな方なら25cのロードタイヤでも頑張れば走れると思います。※タイヤが裂けたり、ホイールがボロボロになるかもしれないので自己責任でお願いします。

私はここの天空のグラベル道を走る為にDOMANEを買ってカスタムをしたぐらいここ最近一番行きたかった道になります。

天空のグラベルロード

DSC_1178

入ってからしばらくは気持ちのよい下り坂が続きます。荒川河川敷の砂利道ぐらいの難易度のグラベルなので走る事自体は問題ないと思いますが、下りでスピードが出るのでブレーキに気を付けながら路面をしっかり見て転ばないように気をつけましょう。グラベル未経験で走るのは流石にリスクが高いです。

カーブミラーもあってある程度は整備されている様子で、普通の四輪も二輪も抜けていきます

DSC_1186

これが2000mのグラベル林道です!

DSC_1188

眼下に小諸とか東御のあたりが見えているはずですね。この高度感がたまらないです。

良い感じの晴れ方で、向こうの山に雲がかかっているのですが、目線の高さに雲がかかっているので空がとにかく近く感じます。

正に天空のグラベルという感じ!!

しばらく走ると高峰温泉に到着

DSC_1190

秘境温泉って感じで良いですね!こういうところに旅行に来たいな。

車坂峠

DSC_1192

高峰温泉を過ぎて向こう側の峠に到着しました。

ここで舗装路に切り替わります。グラベル区間は4.2km程と短めで難易度も私の中では優しめのグラベル道。今まで荒川の中の何でもない砂利道を走るだけだった私としては、最高のグラベルタイムを満喫する事が出来満足です!!

32cにしたのも正解でまだ細かい傷はチェックしていませんが、大したダメージも負ってないと思われます。

[ysid 4019238007855]

ここから下界に下ります。約1000mのダウンヒルが始まるのですが、、、またまた、最高の眺めの中下る事が出来ました!!

DSC_1197

ディスクブレーキが悲鳴を上げそうなぐらい快調に下ってきたので2回ぐらい写真を撮ったり地図を確認したり休憩をはさんでダウンヒルしました。

[ysid 4573147801534]

[ysid 4573147801121]

標高1000mぐらいまで下ると、途中交差点が表れて1000m林道という道に入る事ができます。軽井沢を目指す場合はこの林道に入りましょう。小諸に行きたい方は更に下りましょう。

1000m林道に入ったら軽井沢まではもう一息!!

DSC_1198

林道なので結構荒れていたり土砂が流れ込んでいたり、車両通行止め区間があったりするので気を付けて走りましょう。

林道だからコンビニはおろか自販機もなく、ドリンクは枯渇していましたが15kmぐらいのほぼほぼ水平移動なので何とか軽井沢の中心地域へ戻ってこれました。

グランフォンド軽井沢ルートだと地蔵峠を東御側に下るのですが、下りきってすぐの所に道の駅があるので通常はそこでガッツリ休憩する事ができます。グラベル道はノーサンキューな方は正規ルートをお勧めします。

ゴール地点は朝の温泉

DSC_1201

グラベルで砂砂、汗で塩塩、このまま新幹線に乗るわけにはいかないので温泉に入ります!!スタート地点として設定されている朝に通過した温泉ですね。

軽井沢千ヶ滝温泉でこの日の汚れを洗い流しました!

洗い場もたくさんありますし、お湯も良い感じでゆったりつかれる大きいお風呂でした。

あまり長湯をするのもよくないですし、お腹が減っているはずなので(疲れと暑さで食欲は無い)着替えて夕方前だけど昼ご飯を食べに行きます!

DSC_1199

温泉から駅までは6kmちょっと、下り基調なので楽に走れますね。

今回は行きも帰りも同じ駅だったので荷物を結構持ち込んで駅のロッカーにしまっておきました。

着替えと歩くようにアウトドアサンダルをもってきていたので履き替えて隣のアウトレットでラーメンタイム!

DSC_1202

軽井沢ゴールでいつもの信州みそラーメンですね。

旧軽方面に行けば観光地グルメがいただけるのですが、私にはハードルが高いですし、疲労で観光する気力は無いのでいつもここ。

おいしいのでいいんですけどね!

スマホで帰りの切符を予約して時間まで休憩。

駅前で輪行して、キオスクで信州の名産半殺しキムチを!今日は保冷バッグも持ってきているし、トレランザックで来たので2個買って帰ります!

やっぱり世の中夏休み感があって帰りの新幹線はデッキにも人があふれだしてきていて少し混雑していました。

まとめ

コースの内容としては80km1800UPぐらいのザ・山岳コースという感じでした。浅間山をグルっと一周する感じで

少しだけ涼しい時期ならもう少しうまく走れそうですが、真夏にこのコースはきつかったですね。単純に痩せろって事でもありますが。

今までも軽井沢”まで”走るという事は何度かやってきましたが、今回初めて軽井沢”を”走る事にチャレンジしてみました。軽井沢がそもそも山の上にあるのでそこからは更に登るか下るかのどちらかになります。

必然的に山岳系のコースレイアウトになってしまう為、ヒルクライムがある程度好きな方は是非来てみてください。

横型でしっかりとした輪行バッグが欲しいなって今回思ったのであれでも買おうかな?

[ysid 4516076062607]

[ysid 4580366372264]

一覧へ戻る


LINE相談

Pageの先頭へ戻る