ワイズロード 新ポータルサイト移転統合

.

【ホイール】 ホイールのお話を少し・・・

4339
神戸店】 24年06月01日

 

こんにちは神戸店スタッフの楠です。

日々暖かいから暑いに変わっていくのを実感する毎日です。年度がかわり新たに自転車を購入した方も多いのではないでしょうか、そんな中カスタムの定番ホイールについて簡単ですが少し触れてみようと思います。

ホイール

20240329_140046

ホイールは各パーツの組み合わせで成り立っています。中心部のハブ・外周部のリム・その2つを繋ぐスポークの3つです、この各パーツの各々の特性でホイールの性格も決まって来ます。

 

ハ ブ

20240528_193142 20240528_193122

ホイールの回転性能を決める根幹の部品です。スポークを繋ぐ事で外側のリムに動力を伝達します。回転性能を維持するため精密性と耐久性を求められる部分で、中の軸を滑らかに回転させるベアリング特に中に使用されているボール部分の素材などで金属素材の物や高価なセラミック素材の物、また金属なのに精密な研磨でより回転性能が高い物など色々あります。

 

スポーク

ハブから放射線状に伸びリムに繋げている棒状の部品です。ホイールの強度と剛性をもたらす部分で、カーボンファイバーやステンレス鋼などで形成されています。

20240528_185938

このスポークの張り調整により重心のバランスをコントロールします。さらに自転車の走行時はホーイルの内側はかなり空気が乱れておりその中をスムーズに回転させる、また使用する本数によっても軽量化に繋がったり横風の影響を受けにくくなるなどシンプルな見た目と裏腹に精密なバランスが必要な部分でもあります。

20240528_190112

空力が良い扁平形状の物など乱気流が発生しているホイールの内側をいかにスムーズに回転させるか形状など形も複数ありますのでこの辺りもチェックするポイントです。

 

リ ム

20240528_192847

ホイールの外側を囲んでいる部品で、強度・軽量性尚且つ空気の乱れを抑える整流性も求められる部分です。

20240528_192856

20240528_193045

幅を広くすると接地しやすく剛性も高まったり、深みを持たせたる事で正対する空気の流れをスムーズにしスポークも短くなる事でここにも剛性が生まれます。外側に重心がいく設計などで慣性の力で高速域を維持しやすくなるなどダイレクトに空気の抵抗を受けるところなので様々な工夫がされています。見た目にも直接影響する部分なので各メーカーの力の入れ方が特に感じられます。

 

まとめ

自転車の速度を上げるとホイールの回転も上がりそれに伴い各部に乱気流が生まれるのでそれをいかに対応するかでホイールの性能が決まってきます。前面から受ける空気の抵抗、登坂で受ける重力の抵抗、接地部分や各部品による摩擦抵抗など自転車は抵抗との闘いです!ホイールは各抵抗を受けやすくこの部分の性能を高める事で走りの違いを実感できるパーツです。

自分にぴったりなホイール探してみませんか!?是非お手伝いさせて下さい御来店お待ちしております!

一覧へ戻る


LINE相談

Pageの先頭へ戻る