ワイズロード 新ポータルサイト

.

スタッフ井上の5月のライド。170km超えロングライドを3回。しっかり日焼けしてきました。

687
東大和店】井上 佳紀 24年06月03日

 東大和店スタッフ井上です。

5月は833km走ることが出来ました。5月中旬時点では100kmしか走っていませんでしたが、後半に巻き返しました!

入間川~荒川サイクリングロード 

荒サイ

 平坦路で距離を稼ぎたい時にちょうど良いコースがココ!
東大和店からだと国道16号で入間まで行けば後はサイクリングロードで東京湾まで走りやすい道(ほぼ)1本で行けちゃいます!途中、土手の工事で通行できない区間がありますが、迂回路にちょうどコンビニがあるので便利です。

 この日は南風が強く往路の残り30kmからが長かった...。向かい風でなかなか進まなかったですが、帰りは追い風で快適でした!日差しがかなり強く暑さにやられて力が出づらかったです。暑さを避けるために出発時間をずらすか日陰の多いコースに行こうと決心しました。

走行距離175km

山伏峠の麓まで

山伏峠

 『とりあえず走っておこう。』という時にちょうど良いいつものコース。往復3時間で66kmと長すぎず短すぎずでちょうど良いです。
サドルを交換してから股の痛みが無くなったので形状は合っていると思うのですが、長時間乗っていると単純に体重でお尻が痛くなってくるのをどうにか出来ないかと考えています。高い出力でゴリゴリ走る脚力はないので、おのずとお尻か手に体重が掛かってしまいます。

道志みちから奥多摩湖まで

道志みち

 しっかり距離を乗ろうと思い立ち、高尾から大垂水峠・相模湖から道志ダムを抜けてたどり着いた道志みち。すごい良い天気です!

実はこの前日、大垂水峠から雛鶴峠方面へ走っている最中、Di2のバッテリー残量が少なくなりフロントディレイラーが動かなくなったので途中で引き返しました。油断してました。今さらですが、GARMINとDi2を連携させてサイクルコンピューター上でDi2のバッテリー残量を見られるようにしたので、あとはその画面を見忘れなければ安心です!笑

道志みち

 ゆる~く登り続けて"道の駅どうし"まで残り2km地点。富士山の頭がチラッと見えています。このまま道志みちを突き進んでこっちの山伏峠を越えて山中湖へ抜けるのも良かったのですが、それはまた今度にして道志みちを逸れて道坂(どうさか)峠へ。

道坂峠

 ここまで日差しを浴び続けて暑かったので日陰になっていそうなこっちの道を選んだら大正解!峠までこんな感じでした。標高も上がって真っ昼間とは思えないほど涼しく快適でした。

道坂峠

 5.2km、平均勾配5.9%の単調なコースです。森の中なので景色の移り変わりは全くありませんが、淡々と走る分には気持ちの良いコースです。

ここから都留市までなが~く下って富士みちに入り、大月の隣の猿橋のコンビニでひと休憩。

国道20号

 まだ走れそうなので、遠回りして松姫峠から小菅・奥多摩湖を通って帰ることに。

松姫峠は距離12.5km、平均勾配2.9%と緩そうに見えますが、途中下りを何回か挟むので実際はもう少し勾配があります。

松姫峠

 途中には深城ダムがあります。夜このあたりは真っ暗で満天の星空を見ることが出来ます!

松姫峠

 峠に着くと左手に通行不可の旧道が、右手が現在通行可能な松姫トンネルです。3kmあるトンネル内は寒いくらいに涼しく、火照った体を冷やしてくれます。

トンネルを抜けたあと、少し休もうと"道の駅こすげ"に立ち寄ると、、、

道の駅こすげ

 休館日

よく休館日に当たる井上です。

道の駅こすげ

 いろいろグルメがありましたが、コーヒーを1杯飲んで帰路へ。

青梅街道

 日が傾き始めています。それでも最近は19時頃まで明るいのでロングライドしやすいですね。

青梅街道

 川では釣り人が。覗き込むと魚が大量にいるのが見えます。水が綺麗です。

あとは青梅街道をひた走り帰宅。

172km、獲得標高2,312m

志賀坂峠

志賀坂峠

 私の中でロングライドの定番、国道299号線をひたすら行くコースです。

志賀坂峠

 目的地の志賀坂峠。いつもはこのトンネルの手前で折り返していますが、このトンネルを超えると、、、

志賀坂峠

 埼玉県から群馬県に入ります。
以前この先の十石峠へも行きました。

十石峠の先は長野県になります。またいつか行きたいですね。

171km、獲得標高2,112m

一覧へ戻る


LINE相談

Pageの先頭へ戻る