こんにちは。松山店青木です。
EMONDAを納車し、2か月経過しました。
現在の走行距離はざっと2400㎞
年間1万キロ乗りたいのでまぁ順調?
落車で3週間ほど乗れなかったのですが、意外と乗ってました。
(新車で落車するな!)
今回はこれまでのカスタムをちらっとご紹介。
まずは箱出し間もないEMONDAがこちら。
当たり前やけど傷ないなぁ。いいなぁ。
そんで納車時には
SHIMANO純正クランクからMAGENEのパワーメーターに。
ボトルケージは先代のイザルコにつけていたELITEのボトルケージを拝借。二つで90gほど
そしてなぜか黄色のバーテープに交換されていた。
神山さんからのプレゼントでした。ありがたや!
(すぐに交換したけど)←ちゃんと汗を吸ってボロボロになるまで走りこみました。ご安心を‼
サドルはBONTRAGER AEOLUS COMPからREPENTE Quasar2.0に交換。
ブログで公開していたのはここまで。
ここからのカスタムは本邦初公開!(そらそうよね。)
まずは
大きな箱から
いざ、開封~!
Bontrager Aeolus RSL VR-C Handlebar/Stem
じゃ~ん!
BONTRAGER RSL 一体型ハンドルでございます。
[ysid 0745889448399]
お値段¥79,900-
純正のハンドル(Bontrager Pro IsoCore VR-CF Road Handlebar)も定価5万6千円とかなりいいものがついているので
まぁ、当分このままでいいかな~と思っていたのですが
当店最BONTRAGER信者の関さんに「高速巡行するでしょ?軽くしたいでしょ?かっこよくなるよ!」
と猛プッシュされたので、やむを得なく…
というわけではありませんが(笑)
誘惑に負けてしまい、買っちゃいました!
RSL
とは
「Race Shop Limited」の略です。
イチイチかっけぇなおい!
私が購入したのは420㎜×420㎜/90㎜のサイズ。
これで重量なんと 287g
軽すぎる‼
風洞施設で出力を7ワット削減し、旧モデルより10%速いことを実証しています。
実際使ってみると、向かい風でもスイスイ進む!風を切り裂くようなエアロ形状により、高速巡行がかなり楽に感じました。そして振動吸収性能にも優れており、乗り心地がとても良い!!少し荒れた路面なら振動もさほど感じません!
付属品でマウントも付属しますが、CATEYE等、他社製のライトは別途マウントを用意いただく必要があります。
加えてもう一つ
BONTRAGER XXX Carbon Cage
カーボンボトルケージも…
欲張っちゃったよ…
お値段¥13,900-
メーカーサイトで一目見た時からずっと欲しい!と思っていたのでこれを機によいしょ!
パーツへの一目惚れはやばいですね。日常生活していてもふと脳内にそのパーツが浮かんでくるようになるんですから。
重量は20gとカーボンボトルケージにしては重量がありますが、いいのです。
見た目が超絶カッコいいのですから。
さて、愛機のカスタムは自分で!と言いたいところですが、絵にかいたような不器用なのでぶっ壊しそう。
取り付けは敏腕メカニックの関さんに依頼。
まずはバーテープをはがして…ハンドルを外して…
(神山さん…悲しい目をしないでください…)
移植完了!
合わせますバーテープはコチラ‼
[ysid 4966094515164]
汚れに強いOGK KABUTOのカーボン柄のバーテープ。
「白いバーテープは修羅の道」と言われたことがあります。
すぐ汚れますもんね…
しかし!このバーテープはびっくりするくらい汚れない‼
というより汚れがついてもササッと拭けばとれる!
指でこすってもとれるくらい汚れに強い‼
もう白のバーテープはこれ一択‼
落車しても真っ白をキープ‼
完成‼
ペダル、マウント、ボトルケージ込みで実測7.9㎏ジャストでした。
色々外せば7.4~5㎏くらいかな?
完成車が実測7.8㎏だったので状態から4~500gくらい軽量化することが出来ました‼
そういえば写真を撮り忘れていたのですが、タイヤをBONTRAGER R2からGP5000に。
チューブはMAGENE の軽量TPUチューブにも変更しています。
実はこれだけで100g近く軽量化しているんですよ‼
SL7は最初からいいグレードの物がついているのでどか~ん!と一気に軽量化できないのも贅沢な悩みですね。
RSLホイールにすればどっか~ん‼と軽量化できるんですけども(笑)
石鎚ヒルクライムではこの軽さを活かして年代別10位 総合43位と我ながら好成績を残すことが出来ました‼
その後、一時はどうなることやら…と思っていましたが落車の衝撃に負けなかったフレーム、ハンドル、ボトルケージ達を褒めたい!
レバーと体で受け止めたからですかねアハハ
皆さんもお気をつけてライドをお楽しみください。