.

伊吹山まで一か月、水野の調子は???【パワトレ】

1182
名古屋本館】梅林 康典 17年03月09日

水野7547_n

 

 

 

 

毎年、東海地方の坂バカヒルクライマーに春の訪れを告げる

伊吹山ヒルクライム

まで、あと一か月!!

 

 

 

 

 

1月の入院以降、なかなかテンションが戻ってこない

梅林(どちらかというと、気持ちの面)

 

 

 

 

しかし、この男はやる気マンマンです。

 

 

 

0724_n

 

昨年の同大会で、惜しくも(?)

実業団E2クラス 四位

となった、「馬並みの登坂力を持つ男」

Y's Road名古屋ウェア館のヌシ、水野です!!

今年こそ、上の画像のポーズの指が

「一本」になってると思います。

 

 

 

 

そんな、水野。

 

 

 

 

「ひとりでできるもん」

とばかりに、梅林が休養中サボってる間も練習してます。

 

 

 

 

さて、現在の調子は・・・・

 

 

 

 

 

 

 

実業団チーム・Y's Roadの名古屋支部的にて

基準となる「15km山岳TT」のコース。

 

 

2183_n

 

冬場や夏場を問わず、ベースを鍛えるためにも

高強度にも使える登り。

平均勾配4%、最大勾配10%とそれほど厳しい登りではないため

変に関節を痛める心配もありません。

13kmを登りきったあと、少し下って

またジワジワと2kmの登りですが

この最後が吹きさらしとなるため、ヒルクライムの仮想練習にはもってこいです!!

 

 

 

 

この日は、愛知県に強風が吹き荒れた日でしたが・・・

 

水野03077547_n

 

本番の一か月前としては、まずまずなタイム。

 

 

 

水野のベストタイムが

37分18秒ですが、これはあくまでも公式タイムなので

計測していない時に

34分台

を出しているものと思われます。

 

 

 

さて、上の画像で注目して頂きたいのが

「パワー」のところ。

 

 

 

 

「あれ?水野ってパワーメーターつけてたっけ?」

 

 

 

 

 

つけてません。

 

 

 

 

しかし、簡易的に出力を測る便利グッズがあります。

 

 

 

 

それがこちら

 

水野7547_n

 

元祖・ハブ型パワーメーターで有名な

パワータップ の

POWERCAL

 

 

 

これまでもお伝えしたように、

自転車のトレーニングにおいて

パワーと心拍は密接な関係にあります

そこで!

パワータップは、心拍データから逆説的に

パワーを計算するシステムを編み出しました。

 

 

 

 

「パワーメーター欲しいなぁ・・・でも、試すには高いし・・・」

という方。

簡易的ですが、税込 ¥16,500-

パワートレーニングに入門できます。

 

 

 

 

水野にしばらく使わせてみたところ

「インターバルのように負荷の大小が連続するような状況だと、データが不安定」

(実際に筋力×ケイデンスをかけているわけではないので)

ですが、

「20分メディオ(有酸素域)とかヒルクライムでは、一定した負荷になるので

データとしては信ぴょう性が高くなる」

という結果になりそうです。

 

 

 

 

伊吹山ヒルクライムに参加する方。

まだ、間に合います。

いまから一か月、このPOWERCALで

パワートレーニングを取り入れ、

より楽に頂上へ

自己ベスト更新

ヤツに勝つ

を実践してみませんか!?

 

 

 

 

店頭にて、お問い合わせください!!

 

 

 

 

 

 

 

さて、水野はともかく梅林。

 

 

 

 

すっかりダメダメな感じになってますが

昨年の今頃は

梅林163月ベスト47_n

 

こんなタイムで走ってました。

Oh・・・・信じられん・・・

 

 

 

しかも昨年の3月は・・・

梅林163月47_n 

GARMINのカレンダーが真っ赤に埋まり

ひと月で、1700kmを走破。

(仕事してますよ。してましたよね??)

 

 

 

あと一か月で、今年はどこまでテンションがあげられるのか???

 

 

 

めっちゃ、不安・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

3月1日~春の乗り出しキャンペーン2017公式サイトでチェック!!
この春スポーツサイクルに乗る方 すべてを応援するキャンペーン!!!>>
下のバナーをクリックすると春の乗り出しキャンペーン専用サイトに移動します。

一覧へ戻る


LINE相談

Pageの先頭へ戻る