ワイズロード 新ポータルサイト移転統合

.

【池Ⅽコラム】おすすめの高耐久ロングライフなタイヤのご紹介!

2268
池袋チャーリー店】 24年08月06日

14-_1229418

耐久高めのおすすめタイヤ

こんにちは池袋チャーリー店上山です。
スポーツから通勤通学にと幅広く扱われている自転車。
路面と接地しているタイヤというパーツはこすれつぶれ削れて数カ月~交換時期を迎えるようになっております。
その中でもスポーツバイクのタイヤは性能重視で高いグリップ能力や走行性能を持ち合わせ早めに交換時期が来るものが多いです。
削れずらく耐久力があり長く使えパンクに対する耐性も高いタイヤ達を今回ご紹介します。

15-_1229417

これはつい最近交換したタイヤになりますがここまでひび割れが行ってしまっているといつ裂けてもおかしくなく
最悪走行中にはじけ飛ぶ可能性があります。
たくさん走り自分の足で即座に止まれない乗り物だからこそしっかりと整備をしていかなければなりません。

1.SCHWALBE MARATHON

13-_1229419

通勤で自転車を使っている人ならば1度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
マラソンという名前の通りたくさん走るライダー向けに開発されたタイヤです。
3㎜ある耐パンクシートは他のタイヤには搭載されず高い耐パンク性が有ると思ってよいでしょう。
また物理的にも分厚く削れる面が多いことでも長く使えるタイヤと言えるでしょう。
昨今の電動アシストバイクにも対応し始めスタンダードタイヤの基準になりつつあります。
高耐久でロングライフで長く通勤ライダーから愛されるタイヤです。

[ysid 4026495850070]

2.MAXXIS RE-FUSE

9-_1229423

MAXXISのMAXX SHIELDという耐パンクシートを搭載し耐パンク性に優れるタイヤでトレーニングから街中を走行する自転車をターゲットとして作られています。
このブランドのタイヤとしては中間のモデルになりますがもっとお求めやすいモデルは耐パンクシートが搭載されていなかったり上のグレードは転がり抵抗を少なくする方向へ金額をかけておりバランスが良いのがこのモデルということですね。

[ysid 4717784042190]

3.VITTORIA RIDEARMOR G2.0 TLR

8-_1229424

2024年発売の今回ご紹介の中では一番新製品のRIDEARMOR
VITTORIAの使う耐久があるコンパウンドを使い分厚く作ていてメーカーのコンセプトも日常的に使う自転車の足回りをしっかりと支えるモデルを作る事に注力してくれたタイヤです。
他のタイヤよりも1.5倍くらいある幅の耐パンクシートを搭載しパンクに対する抵抗も強いものとなっています。
写真の文字がある部分茶色いアミアミが見えると思いますがこれはサイドウォールレイヤーアスファルトだけを走っていると遭遇する機会は稀ですが石などが車に轢かれて削れて鋭くなりまたまた拾った自転車のタイヤがサイドをカットしパンクすといった事も実は起こります。
そうしたパンクは耐パンクシートでは残念ながら防げません。
そうならない為にサイドウォールを強く作ってくれているモデルです。
この後紹介するGATORSKINが昔からこういったコンセプトで作っていましたね。

[ysid 8022530030625]

4.CONTINENTAL GATORSKIN

11-_1229421

ドイツの質実剛健のイメージをそのままに高品質で妥協のない耐久性と耐パンク性能を備えたオールラウンドなタイヤ
ロングライドやツーリングユーザーをターゲットとしていて1個前の商品でも触れたサイドカット耐性を高めるデュラスキンはサイドの裂け耐性だけでなくこすれなどにも強く日常的な通勤通学からロングライドの様に遠くに行っても問題の起こりずらいタイヤが欲しい方におすすめ。

[ysid 4019238581430]

5.CONTINENTAL GRAND PRIX 5000

10-_1229422

・ハイエンド(高級)タイヤを通勤通学に使うのか?
・レースモデルじゃないのか?
・今上の商品紹介で上のグレードは性能重視で耐久が下がるのでは?
などなどいろいろな疑問が出てくると思います。
そのすべてこのタイヤで解決します。
GP5000は前作GP4000&S2から10年かけてモデルチェンジしました。
GPシリーズはいつの時代も他に類を見ない高耐久で作られ高品質の素材を高密度でしなやかに作ることで乗り心地もよく
すでに良かった前作からGP5000用にアップデートされた
・ブラックチリコンパウンド(タイヤ表面)
・アクティブコンフォート(タイヤ下地)
・ベクトランブレイカー(耐パンクシート)
・レーザープリント(表面デザインの空力向上)
このすべてを技術を詰め込んで前作比12%の転がり抵抗削減、20%の耐パンク性能、5gの軽量化を果たしています。
生まれたその日からすべてのタイヤのベンチマークとして今なお君臨し続けるタイヤですね。

最後に

基本どのブランドも走行性能重視で作る事が多いです。
耐久力と共存できる部分かと言われるとそうでもないのでGP5000が特殊なだけですね。
その中で予算にあったタイヤを選びいただければと思います。

ご案内は上山翔でした。

一覧へ戻る


LINE相談

Pageの先頭へ戻る