.

【2017サイクルセイフティサミット参加】 落車事故に直面した時!

2564
志木店】野澤 伸吾 17年12月26日

 

本日、神奈川県の向ヶ丘自動車学校で行われた

サイクルセイフティサミット

 

実行委員会連絡先はスマートコーチング社

↑次回等 お問い合わせはこちらに

に参加してまいりました。

 

2F2A2136-001

↑ 講習のひとコマ・・・・この想定は

レースのゴールスプリントで集団落車が起き

多数の負傷者が地面横たわる状態。

阿鼻叫喚の場面はけして絵空事ではありません

 

 

自転車スポーツにかかわる一人として思いますのは

日々 安全に対し危険予知を熟考し対策を講じるのは

当然でありますが・・・・・・

 

事故防止対策のさらに先にある 

二次災害防止の重要性です。

 

R0480741

8人ほどの班に別れ

実践的な場面設定で訓練します

 

たとえば・・・・・・

チーム練習中に15m先をはしる仲間が激しい落車!

R0480754

アナタ様なら まずどうしますか?

 

路面にうずくまる仲間を見たら

すぐに駆け寄り声をかけたいのですけど

それでは アナタ様と後続車が危険。

 

最優位されるのは二次災害防止の安全確保です

後方から迫り来る後続に負傷者に追突しない対策を優先

協力者を募り後方安全が確保されるまで

救護活動を開始できません

 

R0480750

応援者を確保して 救護活動を開始するとき

R0480771

近づくなり そのまま『大丈夫か?』 と

声をかけては イケマセン。

 

自転車競技事故は頚椎損傷が一番怖い

 

 

 

R0480774

 

優しく傷病者の両頬に手のひらをさしいれ

頚椎を固定してから 話しかけます。

【このときに防水手袋を装着している必要があります】

 

★処置や搬送による二次的な損傷を防止!

 

R0480773

 

呼びかけに反応がある【つまり自発呼吸がある】ならば

そのまま脊椎固定を続け救急隊の到着を待ちます。

 

 

意識がない場合は【心肺停止が濃厚な場合】

仰向けに姿勢を直すことが急務です。

 

R0480781

協力者とゆっくり

R0480782

傷病者を棒状に扱い反転させます

R0480784改

頚椎に負担をかけたくないのです

R0480785改

仰向きになったら

R0480786改

協力者にヘルメットのバックルを外してもらい

R0480787kai

協力者に頚椎固定を代わってもらい

R0480788改

ヘルメットを外します

R0480811

 

協力者 【救護者その2】が呼吸を確認

アナタ様【救護者その1】は頚椎固定

ひたすら固定

 

R0480812

呼吸がない場合は心臓マッサージを始め

【弱い脈を探るのは 素人には非常に困難との事なので即心臓マッサージ】

他の協力者にAED確保を要請!

 

R0480816

AEDがいち早く到着するのが重要です

2F2A2098

 

 

救急車が到着するまでがとても大切

 

 

2F2A2108

 

頚椎と心拍を守りたい

 

2F2A2103

 

頚椎固定  とても大切。

 

R0480848

 

それ以外の重要な手順もたくさん教わりました

 

ファーストエイドの重要性!

 

救急隊が到着するまで状態を悪化させないことが

アナタ様の仲間を救うことになります!

 

主催する 志木大宮サンデーライドにおいても

今回の講習をいかし 情報共有をしたいと考えております

 

by野澤

非常に有意義な一日でした。

 

 

 

 

 

一覧へ戻る


LINE相談

Pageの先頭へ戻る