自転車の洗車に使ってる物を紹介したい
当ブログをお読みの皆様こんにちは!
新宿クロスバイク館の藤平です。
いつの間にか2月という事でそろそろシクロクロスのシーズンも終盤!
ホビーシクロクロッサーの私も出来るだけレースに参加しています。
オフロードのレースを走ったら洗車は必須!
毎戦ごとに汚れを落として注油も行う事で車体の異常に早く気づけ、適切な潤滑のおかげで軽快に走れます。
今回は私が洗車時に使っているケミカルなどについてご紹介いたします。
雑品
[ysid 4962625839082]
メンテナンススタンド
プロレベルの洗車では車輪を外すタイプの物を使いますが、一般的なユーザーが洗車する場合は車体を安定して立てられればOK
自分のバイクの規格に合った物を用意しましょう
水やケミカルが掛かるのでちょっと雑に扱えるくらいの価格の物が良いと思います
[ysid 5037835220001]
ブラシ
汚れを落とすのに必須
駆動系(油汚れ)用とフレーム周り用で最低二本
専用品はもちろん使いやすいですが、消耗する物なのでお手頃価格の物でもOK
駆動系には硬め、フレームなどには少し柔らかめのブラシがオススメ
[ysid 4515451003365]
マイクロファイバータオル
水分の除去やコーティングの乾拭きなど沢山使います
普通のタオルよりも線傷などが入りにくく、繊維のカスが残りにくいので綺麗に仕上がります。
複数枚用意して使い分けましょう。
清掃系ケミカル
[ysid 5037835210170]
駆動周り
チェーン、ギア、変速機周りにはMUC-OFFのドライブトレインクリーナーを使用しています
使用のコツとして水分で乳化して洗浄力が落ちてしまうので、車体に水を掛ける前に駆動系を綺麗にするのが効果的です。
洗浄力が高いので塗布後にブラシで軽く擦るだけでもかなり綺麗になります
チェーンは上下左右四面にしっかりとブラシを当てるよう心掛けましょう。
水で流す際はホイールなどのベアリング付近に直接ジャバジャバ掛からないように優しく。
弱アルカリ性なので塗布したまま長時間の放置はNG
3分程で清掃を終わらせしっかりと水で流すとGOOD
車体全体
[ysid 5037835210156]
定番MUC-OFFのピンクを使用
汚れを分解して落とすタイプなので塗布後少し時間を掛けると落ちが良いです。
駆動系に残ったチェーンクリーナーの成分もこちらを使ってしっかりと落としましょう
注油
[ysid 5037835934007]
水置換&防錆
洗車後チェーン内部やネジの頭などに水分が残っていると錆の原因になってしまうのですが、拭き取りのみで完全に除去する事は不可能
そこで活躍するのが水置換性のケミカルです
字の通り水分と置き換わる作用があり、水分を押し出して注油が可能
チェーンオイルにも水置換性のある物がありますが、私は他の部分にも使えるMUC-OFFのMO-94を使用
性能としては申し分ないのですが、少し匂いがあるので屋内に車体を保管するならば別の物を検討するのも手かもしれません。
[ysid 4975203103468]
チェーンオイル
正直に言ってしまうとオイルの性能差が分かる程繊細なライダーでは無いのであまりこだわりはありません
普通に乗る車体ならバランスの良いセミドライタイプ
[ysid 0036121710504]
悪天候でも乗るなら油切れを起こしにくいウェットタイプ
[ysid 0036121960695]
レースなど軽快さと汚れにくさを重視する時はドライタイプです
重要なのは油を切らさず、駆動系が汚れすぎていない事
ちゃんとしたメーカー製のチェーンオイルであればどこの物でも大丈夫です。
フレームコーティング他
艶出しコーティング
フレームや部品の艶出しがサッと出来る一本
カーボン用に開発されていますがアルミフレームでも使用可能(※カーボン用でない物もラインナップしていますが使い比べた事が無いので差は不明)
帯電防止効果でドライコンディションでの砂埃付着が軽減します。
コーティングは塗布すると汚れが付きにくく、落としやすくなる為次回の洗車が楽になります。
少し匂いのあるケミカルなので屋内保管の時は気になるかも?
[ysid 5037835200058]
艶消しカラーのフレームにはMUC-OFFのマット用を使用
指紋など油脂による色ムラを防いでくれるのでマットカラーが綺麗に見えます
傷消し
上記画像のようなフレームの小傷消しにはWAKO'Sのメタルコンパウンドを使用
自転車は大切に乗っていても傷が入っていくものですからね
当然の事ですが艶消しカラーの車体には使用出来ません。
最後に
今回は私が普段使っている物をメインに紹介しましたが、競争を生き抜いている定番商品は成熟が進んでいる為基本的にハズレがありません。
どんなブランドのどんな製品を選んでも、重要なのは使い方を正しく理解し正しく使う事です。
商品特性を理解すればより効果的に使えるので消費量も減り経済的!
私の手元には使いかけのケミカルが溜まる一方です(笑)
[ysid 5037835216394]
皆様も愛車を自分の手で綺麗にしてみましょう!