ワイズロード 新ポータルサイト

.

突撃取材の旅 in 会津 その5

2453
二子玉川店【閉店しました】】長山 靖 17年11月30日

 DSCF4459 

 

 

こんにちは。二子玉川店の旅好きスタッフ長山です。

 

                            

 

 

10月10~11日(火水)、会津喜多方方面サイクリング旅に

行ってきたレポートその5(ラスト)です。

 

その0 その1 その2 その3 その4

 

 

宿の「俵屋」さんで、預かって頂いていた荷物を回収。

町巡りの間、身軽で動くことが出来て良かったです。

その分、バッグ容量に空きが出たことで、気兼ねなく

お土産を買い込んで詰め込むことになりましたが!

それらを含めて荷造りし直し、帰路へ向けて支度します。

 

 

IMG_0600

 

俵屋さんには、雨でずぶ濡れでの遅延到着から始まり、

いろいろとお世話になりました。

どうもありがとうございました!!

また何時かの旅で、お世話になります。

今度は愛車を部屋まで入れてみたいですね。

 

 

 

 IMG_0437

 

帰りの列車までまだ余裕があったので、最後に少しだけ

しっかりとした走りに出ることにしました。

走り慣れない友人は流石に一緒に行けないので、

後で自宅に立ち寄ることを約して、帰宅してもらいました。

 

 

 DSCF4445

 

目指したのは、喜多方市では有名な坂。

 

 

 

 DSCF4448

 

恋人坂。

まっすぐ直登で約1km。見た目に潔い登りの坂です!

(日没で道が見えなくなってしまいましたが・・・)

 

この坂は、会津に来始めた10数年前からずっと知ってはいたのですが、

(その頃は、恋人坂という看板は無かったような気が)

自転車で登る機会が無く、今回、遂に!いただきます!!

 

 

直登なので、良くも悪くもゴールが先に見え、心理的に来ます。

しかも、上のほうで、やや斜度がアップしているっぽい。

ここを好き好んで登る人は変人の類、裏の名は「変人坂」で決まりか?

とか思いながら、あくせく登坂。

 

 

 

 DSCF4469

 

登り切って振り返ると、見晴らし良し。

景色は闇に包まれましたが、その代わりに夜景がきれいです。

夕焼けが良い時は、日が沈む西側に眺望が広がっているので、

また一段ときれいでしょうね。

 

 IMG_0642

 

(2013年8月22日、恋人坂にやや近いところで拝んだ夕陽)→その時のレポート

 

猪苗代や裏磐梯方面から会津盆地へ下る際は西向きになるので、

夕方に会津盆地ゴールな走りをすれば、

夕陽へ向かって走るステキな下りに出会えるかも知れません。

 

 

夜景を見て黄昏ていたら、その中から突然、

怪しい光がぷ~っと登って近づいてきた・・・

 

と思ったら、友人が原付で再登場!

 

 

DSCF4463

 

せっかくなので、喜多方散策三人組で集合写真。

友人は時間を読んで狙って来たようで、さすがの読み。

会津へ走りに行き始めて20年弱、行動リズムやパターンが

すっかり把握されています。

 

 

 

IMG_0067

 

そのまま自転車2台と原付1台にて再び3人で走り、ライドの締め。

会津の風は、気持ち良かった!

 

 

 

 DSCF4474

 

そうして到着したのは喜多方市塩川の「金川寺」(きんせんじ)

この友人、実はお寺の住職さんなんです。

金川寺は、全国各地に伝わる「八百比丘尼」(やおびくに)

が開いたと伝わるお寺。

大変な長寿だったと伝わる「八百比丘尼」、

そのことから、もの好きな方から「元祖美魔女」という現代的な

キャッチフレーズを付けられて注目されているとか。

興味がありましたら、是非立ち寄ってみて下さい。

住職は密かに「ろんぐらいだぁす!」ファン、

サイクリストも温かく迎えてくれますよ。

  

 

 

ここから会津若松駅までは、友人が車輪行で送ってくれました。

 

 

DSCF4478 

友人と改札越しに別れを告げ、列車に乗り込むと流れてくる

会津若松駅オリジナルの発車メロディが

「AIZUその名の情熱」

 

 DSCF4481

 

このメロディを聞くと、ああ、会津を去るときが来た、

と、いつもしみじみします。

そう感じるのも、友人を始めとする会津の温かい人情に触れたからこそ。

前話で書いた会津の三泣きを、ここでも思い出します。

友よ、達者でな、また来るぞ~!

 

 

 

 

IMG_0481

 

結局、同行のS様は、私の行きたいプランに引きずり回される形で

終始しましたが、楽しんで頂けた様子でした。

この感じを参考に、会津サンデーライドプランを練ってみたいと思います。

レポートその3で書いたように、喜多方には自転車フレンドリーな宿が

五件あるので、団体でも受け入れのキャパシティ面で安心感があります。

来春辺り目標に、愉快な会津旅企画を展開出来ると良いな!

S様、どうもありがとうございました。

 

 

 

帰ってから、今回やってみた福島サイクルロゲイニングのページを

よくよく見返したら、事前にエントリーが必要とのことでした。

やってなかった~!!見落としていました。

教訓。注意書きはよく読みましょう!

でも、これがきっかけで面白いプランが立ち、

旅を堪能出来ましたので、良かったです。

次回以降、また正規の手順を踏んでトライしてみたいと思います。

 

 

 

 

2017112408430000

 

11月24日に、里でも本格的な降雪が始まったと、

友人から写真が送られてきました。

これから春の雪解けまでは、スパイクタイヤでもないと

サイクリングは無理ですね。 

 

IMG_5428

 

(2013年3月7日、秋田県、十和田湖傍の発荷峠へ登る途中)→その時のレポート

 

冬の秋田を走れたなら、会津も走れるかなぁ?

雪質の違いが気になるところ。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

(2008年2月1日、恋人坂の上より。車ででしたが!)

 

自転車抜きでも、冬景色の会津旅も魅力的です。

冬ならではの温かさに出会えることと思います。 

かつて、初めて冬の会津に向かい着いたとき、寒さしのぎに

駅の売店でホットドリンクを手に取ってレジに持って行ったら、

レジのおばさんが、わざわざより温まっているものと交換してくれました。

「こっちの方が、温かいから・・・」と、言葉少なに呟いた

優しい笑顔が、会津冬旅の旅情を一気に味わい深くしてくれました。

 

 

IMG_0397

 

その0でも書きましたが、私は、以前は行きたいところに

ただ好き勝手走りに行くばかりでした。

最近はただ走るだけでなく、ライドレポートを通じて

土地の宣伝に繋がったら良いな、と思うようになりました。

そういう目線から見ると、旅先の理解もより深まり、旅の深みも増します。

今回は会津裏磐梯~喜多方をクローズアップしましたが、

他の旅先もどんどんクローズアップして、

ご当地宣伝になる旅が出来ればと思っています。

リクエストあれば、出来るだけ訪ねてみたいので、お寄せ頂ければ幸いです。

 

 

これにて、その0から全6話、長々としたレポート終わります!

 

 

・・・なのですが、実はこの旅の20日後、成り行きで再び

会津輪行旅に出かけることになりました。

今度はT様と、ロードでの旅です。

 

DSCF5133

 

愉快な珍道中となりましたので、懲りずに

また追ってレポート致します!

→ レポートその1

 

 

 

スペシャルページ移転しました。

旧:http://ysroad-futakotamagawa.com/

新:http://ysroad.co.jp/futakotamagawa/

旧・長山ブログ【次ドコ行こう】はこちら

 

 

bnr_fb_futako

 

Y’sRoad二子玉川店

東京都世田谷区瀬田2-32-14

玉川高島屋ショッピングセンターガーデンアイランド B1 F

TEL:03-5717-3110

駐車場完備 各種商品券ギフト券ご利用頂けます

修理は御予約の方が優先となっております。

誠に恐れ入りますが、御予約の上

ご来店くださいますようお願い申し上げます。

旧スペシャルページはこちら

一覧へ戻る


LINE相談

Pageの先頭へ戻る