1/25(木)
さ、寒い・・・。
しかしこの週は雪が降ったりして自転車通勤(という名の距離稼ぎ)ができなかったので走らなければ・・・。
というわけで、距離稼ぎには最適な三浦半島1周してきました。
年に1,2回しか使わない極寒用ウェアで出発。
風向きを考えて時計回りで。
鎌倉八幡宮から朝比奈峠経由で横須賀へ出ます。
ウェアは問題ありませんでしたが、グローブ選びは失敗しました。
中に綿が入っている’超’寒い日用のものですが、逆に手が汗かいて不快だったです・・・。
なのでグローブを付けたり外したりを繰り返しながら走っていました。
寒いですがその分空が澄んできれいな景色が眺めました。
こんな寒い中走っていないで代わりに写真撮影に行けばよかったと後悔・・・。
陽が出ていますが、気温2、3℃ぐらいだったでしょう。
走っている車も少ないですし、サイクリストは・・・、まったく見かけませんでした。
そりゃ、そうですわ。
風が強くなかったのが幸いでした。
個人的には定番コースなのでいつも通り走って帰宅。
おや?、バイクが・・・。
距離147km、獲得標高990mでした。
1/26(金)
さ、寒い・・・。
しかしこの週は雪が降ったりして自転車通勤(という名の距離稼ぎ)ができなかったので走らなければ・・・(2回目)。
この日は箱根旧道経由で大観山登ってきました。
箱根の雪の具合の確認も含めて。
箱根旧道は、除雪車が頑張ってくれたようで、登りは全く問題ありません。
しかし下りの7曲り付近は雪が解けて流れ出ているので注意が必要です。
おや、バイクが・・・(2回目)。
止まると寒いのでそのまま大観山へ向かいます。
初めて知りましたが、箱根→大観山までの登りは富士見峠っていうんですね。
富士山が良く見えるから。そのまんまな名前です。
頂上はこの時期になると当たり前の光景ですが、ここ数年間雪が降らなかったせいか新鮮に感じます。
頂上駐車場付近は雪がたくさん積もっています。
が、道路はちゃんと除雪されているので走れますよ。
さ、寒い・・・(3回目)。
コーヒー飲んで椿ラインを下山。
前日のグローブ選びの失敗があったのでこの日は普段用を付けていきましたが、指先の感覚がなくなりました・・・。
下り路面が心配でしたが、頂上付近に数か所流れ出があるだけでした。
ししどの窟あたりになると雪はなくなりました。
久しぶりに湯河原駅前を通りましたが、大幅に変わっていました・・・。
距離84km、獲得標高1539mでした。
話はそれますが、今年の富士ヒルクライムはこれまでと違って
申告タイム順スタートではなく過去のタイム順になりましたね。
女性は男性の数ウェーブ後のスタートになるようです。
また、前日荷物受付ができるなど、古谷野が心から望んでいたことが実現しそうです。
なので今年も出場しようと思います。
あっ、でもまだ宿とっていないや・・・。
現在進行形の茅ヶ崎と新宿カスタムを行き来する不安定な生活はいつ終わるのですかね・・・。
ともかく今年こそゴールド獲って卒業したいと切実に思っています。
2018/1/26 古谷野