友人が食時前に毎回刺身こんにゃくを
食べることで1ヶ月で4キロの減量に
成功したことに影響され
アラフォーおじさんの私が
そんな乙女のようなダイエットを始めた
今日この頃いかがお過ごしですか?
さて最近伊豆大島御神火ライドという当社も協賛した
イベントがありましたが
原澤は3月末に大島へ釣りとサイクリングと
キャンプをする計画を立てました
仕事終わりに一度家へ帰りそこから輪行で浜松町へ
竹芝桟橋から夜行でフェリーにて大島へ
島で一泊し夕マズメ朝マズメに釣りを楽しみ
釣った魚を食べるという欲張り一人旅です
さて、ここで利用する素敵な切符がこちら!!
↓
伊豆大島サイクル切符です!
期間限定で通常価格の67%OFFの
往復たったの2900円で大島に行ける
圧倒的特価です!!
東海汽船ではたまに特別価格で渡航可能な
キャンペーンを行っていますので
興味のある方はまずは東海汽船のホームページを
チェックしてみてください!
さて来る3月26日!
仕事を終え家へ急ぎ
思いのほか時間をかけ支度をし
まあ間に合うだろうと輪行を終え
電車に乗り込みました
そしてここで問題発生です
なんと電車が一時運転見合わせです
ギリギリでしたが間に合うか?
竹芝桟橋到着!!
はい!!間に合いませんでした!!!
お得なチケット代が!!
無駄!!
みなさんも旅の用意は計画的に!
輪行の時間も考え余裕を持って
早目に出発しましょう!
ってそんなアホは自分くらいですかね
とほほ・・・
帰り道は無駄に自走で帰りました
まあ明日休みだからナイトランでも楽しむかと
気持ちを切り替え都内サイクリングです
桜がきれいでしたよ
でしたよ・・・
さて、もちろんまだ記事は終わりません!
翌週の休みにリスケジュールしました!
ところで今回の旅のバイクはこちら!
リアシートステーにエラストマーの入った
サスペンションを装備した「ソフトテール」で
小径車としてはかなり乗り心地も接地感もよい1台です
これが・・・
こうなります
フロントホイールをクイックレバーで
固定する台座がダウンチューブにあり
輪行時にホイールが動いてフレームを傷つけたり
する心配がありません
ステムとハンドルは外したあと
ヘッドチューブにある台座にカチャッと
はめることでストラップで縛ったり
することなしに固定できます
これに手持ちのキャリアやバックをいろいろ付けました
東京湾奥ラン&ガン(移動し釣るを繰り返すこと)用
に自作していた竿立ても装着しました
キャットアイの金具と傘ホルダーを利用して
輪行時には取り外せるようにしてある竿立てです
前回の反省を活かし
今度は自走のみで竹芝桟橋へ出発です!
この日も東京タワーはきれいでした
夜の大門周辺を抜け
さてパンクもせず無事到着です
今週も間に合わないようならもう行かないと
心に決めての出発でした
おかしいな
この景色
つい最近見た覚えがあるな
デジャブかな?
竹芝桟橋フェリー乗り場内、
今回はかなり早めに着いたので
まだ閑散としています
せっかくなので
お土産の販売コーナーを眺めつつ
輪行を終え
竹芝桟橋周辺のソバ屋さんで夕飯です
前回の反省を活かした結果
早く着き過ぎて時間が余りました
酔い止め代わりにビールを一杯
さてここで登場!
連休が重なっていた
頼れる仲間杉山くんです
到着と同時に初対面の方に
「ブロンプトン!イイですよね!」
と話しかけられる杉山くん
サイクル切符は予約番号を窓口で伝え
チケットを発行してもらう必要があります
少し時間が掛かりますので
余裕を持って行動しましょう
これが今回搭乗する「さるびあ丸」です
こんな感じのゲートを抜けて搭乗です
チケットをもぎってもらう乗り物に
乗るのも久し振りです
ワクワクしますね
連絡通路を通っていよいよ搭乗です
船の上から夜の東京が見えます
レインボーブリッジがキレイです
さて自転車は船のどこに置くかというと・・・
Cデッキの甲板に輪行した自転車をベルトで固定します
ベルトは持参したもので
特に船側では用意してはくれません
金具で締め付けできるようなある程度の
長さがあるベルトがあるといいでしょう
電車内の手すりに固定する場合も
そんなベルトがあると便利ですね
輪行袋に付属するものを余分に
持ってきてもいいでしょう
「オーストリッチ」の「中締めベルト」などですね
こちらは当店でも販売しております
コンテナもたくさん積み込むんですね
消灯・就寝までのあいだに
東京湾ナイトクルージングです
夜景を楽しむとしましょう
あまり見ることができない
レインボーブリッジの下側が見れました
お台場周辺も見れます
フジテレビのビルは特長的で遠くからでも
すぐに分かりますね
サイクル切符は2等椅子席なのが条件です
今晩はここが私のベッドです
さて興奮してあまりよく眠れず深夜3時ごろ
船内をうろうろ詮索です
カップ麺やアイス、タオルや歯ブラシひげそりなど
いろんな自動販売機があり面白いです
船内にはレストランがありますが
深夜は休憩場所として解放されていました
空が白んできました
島がうっすらと見えてきました!
港に到着です
ロープを投げて・・・
係留のためのロープを人力で引っ張ります!
無事接岸です!
スマホで次に向かう港の位置をチェックです
大島にはフェリーが到着する港が二つあり
どちらの港に着くかが季節や風向きで異なるため
ここは岡田港ですとわかりやすく表示してくれています
港を出るとすぐかなりの傾斜が!!
トンネルを抜け
釣りをする予定の港にほど近い釣具屋さんへ
お休みでしたが・・・
素敵な格言が貼られていました
先に釣りをしている方が一名
様子を尋ねたところあまり良くないとのこと・・・
まあとりあえず餌をつけ仕掛けを投げます
そして不意な大物に竿を
もっていかれないように固定します
水温を測ります
4月頭にしては暖かい17℃
悪くはなさそうです
早速1匹釣れました
ザ・外道(狙っている魚ではない魚)の
オハグロベラです
こんなのをめげずに投げていましたが
結局釣れず移動!
今晩の宿の
「海のふるさと村キャンプ場」へ向かいます
キャンプ地のすぐそばに
堤防があり釣りも楽しめる
ナイスなキャンプ場です
釣り場についたらすぐ釣りができるよう
竿立に竿を付けて走ります
なお、この竿立は
勢いよくハンドルを90度以上曲げて
転倒した場合装着した竿が折れます
真似する方はくれぐれも
お気をつけて取り扱ってください
着きました
ちなみにフリーサイトは
テント一張一泊で
驚異の200円です!
受付をすませ・・・
テントを設営し・・・
特に疲れてはいないが
おつかれさま!
昼食を作り食べます
ふつーに旨い
暗くなるまで釣りをしました
釣ったスーパーで買った魚を
固形燃料とポケットストーブで
塩焼きにし・・・
釣ったスーパーで買ったお刺身と
ワンタンなどを食べました
夜になるとかなり風が強く吹き
熱燗の美味しい寒さでした
溶岩が細かくなった黒い砂が舞い上がり
時間が経つにつれ刺身がじゃりじゃり
した歯ざわりになっていったのは
今となって思えばいい思い出です
朝マズメチャレンジ!
暗いうちから堤防で釣りです
だんだんと明るくなってきました
こんなのしか釣れない・・・
let startTag = '[ysid';
let parentElm = document.getElementById('sectionBlog');
let childElmPs = parentElm.querySelectorAll('p');
childElmPs.forEach((element) => {
let scTagText = element.textContent.trim();
let isScTag = scTagText.indexOf(startTag);
if(isScTag == 0) {
let id = scTagText.replace('[ysid','').replace(']','').trim();
let html = `