10/29(月)
もう今月は十分乗っているから距離は走る必要ないかな。
というわけでバッグにカメラとレンズを入れて箱根に出かけました。
それでもロードバイクに乗って出かけてしまうのですが(笑)。
いきなりですが、この日の目的地は仙石原のススキの原。
そろそろ見頃かなという感じがしたので。
やはりそれ目的で来ている人も多く周辺道路は混んでいました。
写真を撮るだけのために車を駐車している人が目立ちましたね。そのたびに交通が乱れていました・・・。
その点自転車はスペース取らないので良いですね。
せっかく箱根に来たのにこのまま帰るのはもったいないので大涌谷にもよってみました。
ここも混雑していて、分かれ道から駐車場まで渋滞していました・・・。
この日は雲が少なく、景色がくっきり見えました。
距離77km、獲得標高1480mでした。
10/30(火)
前日は箱根を走りましたが、この日も箱根へ行きました。
バイクではなく電車です。
初めて箱根登山鉄道に乗ったと思います。
いつもバイクで走っている横を走るって何だか変な感じがしますね。
電車で箱根湯本まで、それからバスに乗っります。
ここも何度もバイクで通った乙女峠で下車します。
あっ、この日はバイクは全く関係ありません。山歩きしました。
前日の大涌谷から見えた景色を山から見てみたいな~、と思い急きょ山歩きすることになりました。
まずは乙女峠を登ります。
が、ここまでバスで結構登っているのでそんなに登るっていう感じはなくすぐ着きます。
乙女峠からの富士山。
前日と同様の景色で安心しました。
さて、次は金時山へ向かいます。
途中の長尾山。
自転車でいうと長尾峠。
ここの下のトンネルをくぐりますね。
紅葉も少し見どころになりました。
葉が全部黄金色に染まっているのもよいですが、緑からのグラデーションがかかっている方が個人的には好みです。
途中見晴らしの良いところから。
前日訪れた仙石原あたりです。
金時山へ到着!。
ショートカットしているようなルートなのであまり達成感がありません(笑)。
初めて訪れましたが、人気スポット&紅葉シーズン間近であって結構にぎわっています。
野良猫がたくさんいました。
さて、金時山登ったし帰るかな・・・。
ということありません(笑)。ここまで全く歩いていません。
この日の目的は金時山から箱根湯本へ縦断することです。
前日の大涌谷から強羅へ下るときに見えた稜線が古谷野を刺激してしまったのでしょう(笑)。
稜線なので長い登りではなく緩やかなアップダウンが続きます。
足場が悪いところも少ないので歩きやすいです。
このルートの特徴的な草(名前わかりません)に囲まれてながら進みます。
振り返って見た景色。
一番高い山が金時山です。
山の向こうにかすかに見える白いのが富士山の頭です。
金時山付近は結構混んでいますがそこから外れるとガラガラになります。
登山開始したときは11℃表示で肌寒かったでしたが、この時は一番気温が高い時間帯のと陽が遮るものがないので結構汗かきました。
この日の行動食は懐かしのこれ!。
めったに見かけなくなりましたね・・・。
エネルギー・腹持ち・おいしさのバランスが非常に高い!。
あまり使い道がない超広角レンズを一応持ってきたのですが、この日は意外と出番がありました。
次の目的地の明神ヶ岳がちょこっと見えます。
この日の朝に急きょ山歩きしようと決めたのでこの日のルートのことを調べないでやってきた(危ない)のですが、結構歩きます・・・。
ここの稜線は丹沢系のと違って崖っぷち感がないので個人的には助かります(笑)。
歩いて歩いて、ようやく明神ヶ岳に到着!。
小田原市街が一望できました。
この日は望遠レンズは使うことないと思ったので持ってきていません・・・。
日が傾きはじめました。
このあたりから時間が迫っていると危機感を感じました。
次の目的地の明星ヶ岳まで
50分・・・。
まだまだあります・・・。
歩くの飽きてきました・・・。
そんな感じで明星ヶ岳に到着。
箱根の中腹の宮城野に下りる手段もありますが、せっかくここまで歩いてきたので無駄にできません。
明星ヶ岳すぎた看板に次の目的地の塔ノ峰まで90分という看板を見たときの絶望感と言ったら・・・(笑)。
走ればもちろん時間短縮できますが、走れない古谷野は淡々と歩き続けるしかありません。
そんな感じで歩いていたら林道へ出ました。
前日にここを自転車で走ったような・・・、気のせいでしょう。
林道を1kmほど歩いてまた登山道に戻ります。
たしか許可車しか走れない道路ですがバンバン地元車が走っているので大丈夫でしょう。
もう少しでゴール・・・、と思い続けて歩きます。
もう歩きたくない古谷野にさらなる追い討ちが、
よし、ここが塔の峰だ!。
あれ・・・?、箱根じゃないぞ・・・。
箱根のは塔之沢。
名前を間違えました(涙)。
ちゃんとルートを調べておけばと今更ながら大後悔。
まったく別の方向に行っていなかったのが幸いでした。
日が落ちかけている森の中箱根に向かって下りました・・・。
お寺の横に出て、舗装路が見えたときはようやく脱出できたと思いました(笑)。
お寺から歩くこと約20分、箱根湯本駅に戻ってきました。
ここで完全に陽が落ちました。
腹が減ったので小田原でラーメン食べてから帰宅しました。
距離20km、獲得標高1266mでした(登山)。
紅葉は少し早かったですが、この日はあえて混んでいない時期に行きました。
そろそろ紅葉シーズン始まりますね。
仕事・・・ではなく、休日は忙しくなりそうです・・・。
さて、先日ドグマから外したE-tapなどのコンポパーツですが、別のバイクに取り付けます。
チタンフレームのHELIXに付けます。
(いきなり解体したフレームの状態)
元からついていたカンパEPS。
基本的に古谷野は一度組んだバイクのパーツはめったに変えないのですが、さすがに数年間同じ仕様だと飽きました・・・。
また今度新しくなったHELIXをご紹介したいと思います。
2018/10/30 古谷野