ワイズロード 新ポータルサイト

.

車輪の固定を確認していますか?

348
新宿クロスバイク館】 24年11月19日

クイックリリース

正しく使おうクイックリリース

当ブログをお読みの皆様こんにちは!

新宿クロスバイク館の藤平です

 

[ysid 8716683102550]

 

当店で取り扱うクロスバイクや折り畳み自転車のほとんどに採用されている物が「クイックリリースレバー」です

レバーを動かして部品を固定するシステムで、基本的には車輪の固定に

 

クイックリリース

車体によってはサドル高調整部分

 

[ysid 4935012351139]

 

クイックリリース

折りたたみ自転車ならハンドル周りやフレームの固定にも同じような構造が採用されている事が多いですね。

 

[ysid 4582727298398]

 

工具要らずの優れたシステムなのですが、使用方法が誤っていたり固定がユルユルになってしまっている車体を割と見かけます。

今回はクイックリリースの使い方や注意点などのお話

 

正しい締まり具合はどの程度?

構造上工具で締め付けトルクを計測する事は出来ませんが、緩すぎるとパーツのズレや車輪の脱落などを起こす可能性があるのでとても危険です(※実際国民生活センターのWEBサイトでも注意喚起されていますし、当店でも販売時にお渡しする書類にて乗車前の点検についてご案内しています。)

目安となりますが成人男性の握力であれば人差し指一本でギュっと引いても解放されず、指二本で強めに引いて解放出来る程度

成人女性なら上記の目安に指を一本増やす(指二本で引いても解放されず、指三本で解放出来る程度)という感じですね

 

固さ調整はレバーを解放状態にして逆側にあるナットを手で回す事で出来ます(※折り畳み自転車のヒンジ部はメーカーごとに設計が異なるので取扱い店に相談しましょう)

 

気を付けないといけないのは取り付け時に適切に締めたとしても使用に伴い緩む可能性が有るという事

 

クイックリリース

ネジという物は全般的に緩む物ではありますが、クイックリリースの場合カム受け(レバーの根元付近に有る部品)の樹脂部分が圧力で潰れたり削れて痩せる事で緩みやすいです。(※樹脂を使用していない場合も有ります。)

乗車前の点検として固定確認をする必要があります。

 

注意点は?

前述の通り緩む可能性が有るという事を知識として知っておくというのが一番重要ですが、それ以外にも注意すべき点はあります。

 

クイックリリース

まずは取り付けの向き

最低限守らないといけない点はレバーがフレームやブレーキの部品などと干渉しないように取り付けるという事(※上記画像は間違った取り付け状態)

干渉しているとちゃんと奥まで閉まっていない可能性が高く、走行中に振動などで開いてしまう事があります

ホイールを外す際もレバー先端に指を掛けにくいので苦労しますね。

 

クイックリリース

前輪の固定レバーは自転車の進行方向に先端が向かないように取り付けます

進行方向に向いていると走行中レバーに何かが接触した際に開放されてしまうリスクが高いです

クロスバイクでは使用される方も多いであろうラック式駐輪場に入庫する際も開いてしまう可能性が高くなりますね

基本的にはフォークの後ろに添わせるか、進行方向と逆向きに先端が来るように取り付けましょう

 

クイックリリース

後輪側についてはフレームとレバー形状の相性によって出来ない場合もありますが、フレーム三角形の内側に向けるのが基本です

相性問題で適切な向きに出来ない場合は現物合わせで良い感じの方向にするしかありませんが、レースなど集団走行で使う車体の場合は他選手のタイヤなどが接触しても開いてしまわない向きを考える必要があります。

 

前輪、後輪ともに泥除けや荷台などのアクセサリーを追加するとネジなどと干渉して良いポジションに締められなくなったりするので最終的に取り付けの向きは全て現物合わせです。

 

 クイックリリース

もう一つの注意点は汚れと錆

動作箇所に泥や砂などが付着したり、内部構造に錆が発生すると動作が重くなる為適切に締めたつもりでもしっかりと固定されなくなったりします

良い感じに清掃と潤滑、防錆の処置をしましょう

錆に関しては強度面にも影響する可能性が有るので特に注意。

 

[ysid 5037835208672]

 

 

緩みにくくする方法はある?

有効な手段はパーツ交換です

 

[ysid 4935012357414]

 

「スキュワー」という工具を使用する(※)タイプの部品に交換すれば緩みの原因になりやすいカム受け部品が無くなるので緩みにくくなります。(※工具を使用しないレバー付きスキュワーという物も一部存在します。)

車輪を外す為に工具が必要になるというデメリットはありますが、ホイールの盗難対策としても有効です

一部メーカーのクロスバイクなどではスキュワーが純正採用されている事もありますね。

 

正しく使うには多少の知識が必要

部品の固定というとても重要な役割を担う部品なのですが、スポーツバイクに乗っていても知らない、触った事が無いというユーザーは多いと思います。

街中などでも明らかに取扱いを間違えたまま走っている自転車を多々見かけるのですが、車輪の脱落はライダーもマシンも無事では済みませんよ!

スポーツバイクはただ使いっぱなしにする物ではなく、所有するライダー自身による維持管理が必要です

当然分からない部分も多いと思いますのでそういった際はお気軽に自転車店にご相談下さい。

一覧へ戻る


LINE相談

Pageの先頭へ戻る