こんにちは。二子玉川店サンデーライド担当の長山です。
今回は、輪行の小ネタについて書きます。
先日、新幹線と在来線特急を乗り継いで輪行しました。
新幹線や特急の車内は座席が並び、輪行袋を置く場所に難儀します。
そこで良く言われるのが、
「座席の一番後ろと壁の間の空間が狙い目」
という事です。
それを念頭に、座席指定はいつも一番後ろにします。
そうして迎えた当日、いざ列車に乗り込んだら、
そこには既に別のサイクリストの輪行袋!
しかも通路の左右両側共に置かれていて、
置くことが出来ません。
更に!乗り継いだ在来線特急でも、連続して同じ展開。
通路の左右両側共に輪行袋があり、置くことが出来ませんでした。
かつては、こんな連続でその場所に輪行袋を置けない、
ということには、まず遭遇しませんでした。
近年、輪行する方が増えてきたと感じていましたが、
その勢いは、いよいよ加速してきたようです。
今回、私は結局どうしたか、と言いますと、
デッキの片隅に置きました。
列車や路線によって、どちら側の扉が開く事が多い、
という傾向があるので、なるべくドアが開かない側を
読んで、より邪魔にならないよう配慮しました。
これで一安心、と思いきや、次なる心配が出て来ます。
列車の揺れで、輪行袋が倒れはしないか?
デッキから離れて客室の座席に座っているうちに、
盗難に遭ったりしないか?
その心配を、一つのアイテムで解決しました。
OTTOロックです。
ステンレスとケブラーの多層構造のおかげで、
そこそこの防御力を備えつつ、割と軽量。
そのバランスが良く、普段のロックに重宝しています。
(本気で駐輪する時は、更に強い鍵を併用してダブルロック!)
このOTTOロック、構造上、鍵をかけると、
出来上がるループの大きさを調整することが出来ます。
そのため、輪行袋が倒れないように、ループを小さくして
手すりに隙間なくガッチリ括りつける、ということが可能です。
そして、括りつける イコール 鍵をかけたことになる、
ということで、一石二鳥。
おかげで、括りつけた後、安心して客室の座席へ行くことが出来ました。
OTTOロック、便利!
ちなみに、今回の旅路の帰り、お土産を買い込みました。
どこそこに、誰彼に、と買っていくうちに、
手提げの紙袋が増加。
それを、OTTOロックで一括り!
持ち手としても活躍してくれました。
写真を撮りそびれましたが、大型サドルバッグも
まとめて括ったり出来ました。
輪行時、微妙に持ちづらい大型サドルバッグも、
シートポスト用ベルトに持ち手としてOTTOロックを
かければ、けっこう持ちやすくなります。
輪行はいろいろな気遣いや知恵が必要にはなりますが、
それを大きく上回る便利さがあります。
柔軟に知恵を絞って、愛車で楽しく
遠方サイクリングを堪能しましょう!
スペシャルページ移転しました。
旧:http://ysroad-futakotamagawa.com/
新:http://ysroad.co.jp/futakotamagawa/
旧・長山ブログ【次ドコ行こう】はこちら
Y’sRoad二子玉川店
東京都世田谷区瀬田2-32-14
玉川高島屋ショッピングセンターガーデンアイランド B1 F
TEL:03-5717-3110
修理は御予約の方が優先となっております。
誠に恐れ入りますが、御予約の上
ご来店くださいますようお願い申し上げます。
旧スペシャルページはこちら