ワイズロード 新ポータルサイト

.

【BIANCHI OLTRE】新型オルトレをサイクルモードで試乗してきました!!

5126
神戸店】 23年03月05日

こんにちは神戸店のフクベです!!

 

本日ご紹介するのはコチラ!!

 

BIANCHI OLTRE PRO

 BIANCHI OLTRE

今回事前からの試乗予約争奪戦を勝ち抜きBIANCHIの超最新モデルのOLTREに試乗してきました!

 

[ysid 8032809985303]

 

 

 

[ysid 8032809982265]

 

 

 

今回フルモデルチェンジをしたOLTRE。やはりこのバイクの注目ポイントはヘッド部分のフィンや特殊な形のハンドルでしょう。

Air Deflectorテクノロジー

BIANCHI OLTREエアディフレクター

モータースポーツの空力設計からインスピレーションを受け開発されたそうです。F1のフロントウィングのように、気流と最初に接する面としてエアディフレクターはバイクフレームの形状を決定する極めて重要な役割を果たしているとのこと。

IMG_4778

ヘッドチューブ側面に配置した通気口が空気の流れを導き、ライダーの足部分のエリアに低圧域を作り出し空気抵抗を低減してくれます。

レパルトコルサ

BIANCHIの自社コンポーネントであるレパルトコルサ製のハンドル。こちらも特徴的なハンドルとなっています。

レパルトコルサ

C社のハンドルと似ていると言われていますが、ビアンキのAir Deflectorテクノロジーは、ハンドルバーの交差点に近づくまで一体なので穴の大きさが小さくなっています。しかしながら50kmで17ワット節約できるとのこと。レースシーンやロングライドでは疲労感は大きく変わってきそうな数値ですね。

 

大きめのクリアランス

 BIACHIOLTRE

ダウンチューブ上部の形状を工夫することで、ダウンチューブとフロントタイヤとの間に十分なクリアランスを確保。この工夫により30cのタイヤに対応するクリアランスを確保しています。

 タイトなデザインに比べ乱気流が発生しずらく、空気の流れが整然としていることが利点となり大きいサイズも選択できる理想系の形です。

BIACHOLTRE

またドロップシートステーは幅の広いデザインで、シートチューブからリアホイールにかけてのシュラウドが密になっています。

BIACHOLTRE

チェーンステーは、ドライブトレインのパワー伝達を効率化するためドライブ側にスルーアクスルドロップアウト。

 

 試乗してみて

 

エアロ系のロードバイクは巡行性能や高速域からの加速などが抜群に良いのですが、どうしても立ち上がりなどで重さが出てしまいがちなのですがこの新型OLTREはそれを感じませんでした。軽やかな加速をしてくれます。
そしてある程度スピードに乗ってからの加速はめちゃくちゃ楽でした。正直ここまで軽くしてしまうとエアロロードの特徴である高速域からのもう一段階加速してくれる感じが逆に落ちてしまっているんじゃないのだろうか?という不安があったのですが、一瞬でその不安は無くなりました…重いギアを踏んでいるのにも関わらず、クランクがぐんぐん回ります。

 

試乗コースは少し登りがあったので低速からダンシングで登りを体感してみました。もちろんこちらも軽やかな加速をしてくれますが登りでトルクをかけると中々の硬さを感じます。その分踏んだ分だけどんどん加速していく感じがありますが、長距離になると考えて踏まないとすぐに足が売り切れてしまいそうです (笑) トップモデルのRCはもっと硬いと思うとビックリです。

しかしながら競技をしている方には自信を持ってお勧めできる車体になっています。トルクをかけた時の反応性の良さはもちろん下り時の漕がずにエアロポジションで加速していく感じはすごくよかったです!!

 BIACHOLTRE

また個人的に気になっていたハンドル部分ですが全く問題なく90度切っても問題ありませんでした。

 

 

トップモデルRCとPROの違い

・RC、PRO共にフレーム形状は同じ。

 

・PROの方にはCV(カウンターヴェール)という素材が使われており快適性が高くなっている。しかし重量が60g増(55サイズ時)

 

・RCはハイモジュールカーボンを使用しておりPROと比較すると剛性感がさらに高く車体が軽量となる。

 

いかがだったでしょうか? 長距離試乗するとまた変わった感想が出てきそうですが、本日の試乗で感じた事を私個人の意見ではありますが書かせていただきました。

 

 

一覧へ戻る


LINE相談

Pageの先頭へ戻る