ワイズロード 新ポータルサイト移転統合

.

【お客様の愛車紹介】電動変速を備えた超ハイスペックシティバイク!!SOMA BUENAVISTA ~完成編~

2240
環八R・1号店【閉店しました】】深堀 皓大 17年12月29日

お待たせ致しました!

私がこれまで担当させてもらったフレーム組の中でも

かなり異彩を放つバイクのご紹介、完成編です!

組み立て編はコチラから

 

 

_IGP3790-Edit

 

 

 

 

先ずは全体像から。

 

_IGP3793

 

 

 

シティバイクですが、誰もこれを見てママチャリだとは言わないでしょうし、

かと言ってツーリング車とも明らかに違う。

唯一無二のルックスだと思います。

と言ってもこれはお客様のパーツチョイスのセンスの良さとこだわりのお陰ですね。

 

パーツは主にSOMAと同じアメリカブランドの”VeloOrange”を使用していますが、強く拘った訳では無く元々お客様がお持ちだったパーツも使っております。

自転車のパーツは倉庫に置いておいても勝手に動く事はありませんから、やっぱりフレームに付けて上げるのが一番ですね。ある物を使って上げられるのもフレーム組の利点です。

 

 

フロントビューはこんな感じです。

 

_IGP3813

 

バスケットの色がフレームのカラーにベストマッチしておりますが、色が合っているのはここだけではありません。

 

ブレーキはお客様がお持ちだったユニバーサルを使っているのですが、この刻印も淡い青だったり、

ブレーキアウターも当店で扱いのある”日泉ケーブル”のレーザーブルーというカラーを選んでいるのですが、これもこのフレームの為に設えたのではないかと思う程ぴったりです。

 

 _IGP3795

 

_IGP3794

 

ちなみに今回このリアブレーキはかなりこだわった部分の一つです。

他の組み立て例を見るとサイドプルブレーキを採用している物が多いのですが、それですとどうも見た目がアンバランスに思えたのです。

トップチューブの真ん中を綺麗にアウターが通って来るので、そこからシートチューブを避ける様に綺麗に分岐させて上げれば絶対に見栄えも良くなると思いました。

ただその為には通常よりも大分長いアーチワイヤーが必要です。これが両タイコの物となると中々無いのです。

そこで使うのがBMXなどのUブレーキに使うイモネジでかしめるタイコです。これでフレームに干渉せずブレーキが引けます。(ちなみにこちらは自分で見つけた訳ではなく以前ツーリング誌で紹介されていた世田谷のツバサさんが組んだブエナビスタを参考にさせてもらってます。)

 

 

_IGP3810

 

ハンドル周りはこんな感じ。

結局ハンドルが近くなり過ぎるのもあり、プロムナードバーではなくフラットバーを採用。

リバースブレーキが取り付けできるのは京都のグランボアさんのオリジナル仕様です。

 

 

_IGP3808

 

_IGP3806 

 

ライトはフレームと同じ東京サンエスさんで扱っている物を使ってみました。

アルミではありませんが質感も良く、照射範囲も広くて良さそうなライトです。

 

 

_IGP3803

 

_IGP3802

 

 ALFINEのDi2です。フロントダブルも悩まれたそうですが、私はこのピンと張ったチェーンのラインが”らしさ”が出ていて好きですね。

もちろん必要なら後から追加も出来ます。ただシティバイクだったらALFINEだけでも十分でしょう(笑)

 

 

_IGP3812

 

 

サドルもお持ちだったセラサンマルコのロールス。シートポストは組み立て編でも触れた、ビルトインバッテリー対応の日東のS65です。

 

 

 

そしてめちゃめちゃ格好良いのがこれ!

 

_IGP3798

 

Simplexのチェーンリングガードです。これも有るのと無いのとでは全然雰囲気が違いましたね。

実際、街乗りでフロントシングルなら裾を巻き込んだり汚したりしないようにあった方が絶対に良いですね!

それがこんなに見た目も良くしてくれるなら一石二鳥です。

ちなみにこちらはメーカーはSimplexですが、世田谷の長谷川さんでオリジナル加工を施した逸品だそうです。

これを取り付ける時にカウンターに置いてあったのを当店の”ツーリングのスペシャリスト吉田”が見て、「どうしたんだ?!深堀、これ?!」と目が輝いていました(笑)

 

 

 

_IGP3800

 

このチェーンリングも実はなかなか国内では手に入らない物みたいです。

TAのシクロツーリスト等のアウターを使う事も出来るのですが、そうするとインナーを取り付ける為の穴がどうしても虚しく残ってしまうのです。

しかしこれはフロントシングル専用(尚且つ厚歯ではない)に作られたチェーンリングなのです。

これもただのアウターを使っていれば大分雰囲気は異なったでしょう。

 

 

 

 

_IGP3793

 

 

如何でしたでしょうか??

”スポーツバイクでも普段使いに特化させてみるのも良いだな”とか、

”クロモリでもDi2って使えるな”とか

”手持ちのパーツを上手く使ったフレーム組”とか

スポーツバイクの色々な可能性を示してくれたバイクだったと勝手に思っています。

 

最後に、実際に組み立てたのは私ですが、”どうやって形にするのか”というのは今回殆んどお客様にご指南頂きました。組み立てを依頼して下さっただけではなく、私を成長させて頂く機会を頂けた事に感謝致します!

これからこの経験が活きるバイクは中々組めないでしょうが(笑)、ツーリング関連でお困りの事があればどしどし環八R1店にご相談下さい。

私、深堀でダメなら、当店には吉田という最後の砦も居ますのでご安心下さい。

 

 

それでは最後までお付き合い頂きありがとうございました!

過去の【愛車紹介】はコチラからです。

 

一覧へ戻る


LINE相談

Pageの先頭へ戻る