.

【MTBライドレポ】ハードテールで富士見パノラマ”上級コース”を下る!

246
仙台泉】山根 裕平 24年11月02日

MTBのメッカ、『富士見パノラマリゾート MOUNTAINBIKE PARK』(以下パノラマ)へ行ってきましたのでその時のライドレポをアップします。

RIMG1570555サムネ

富士見パノラマリゾート MOUNTAINBIKE PARK

長野県諏訪郡富士見町にあるスキー場のグリーンシーズンに開かれているMTBパークです。

東京・八王子から90分
名古屋から150分
静岡から100分

自動車で高速道路を使えばこのくらいの移動時間で到着可能。

MTBでも特にダウンヒルが好きなライダーにとってはメッカと言っても良いパークです。

規模は日本最大級で、スキー場ゲレンデとその脇の森の中を縦横に複数のMTBトレイルが敷設されています。トレイルのスタートまではゴンドラで、またはリフトを使用して、とスキーやスノーボードと同じような感覚でいちばん高いところへ楽々移動できます。要はそこから下ってくるだけ、なのですが・・・。

ライダーのライドスキルに合わせて初級・中級・上級とコースが設定されています。と言っても初級コースもそこそこ走り応えがありスピードも出ちゃいます。ホントに初めてのオフロードデビューなら、ゴンドラを使わないゾーン、『スキルアップエリア』(リフト稼働日もあり)でしっかり基礎練習を積んでから本格的なコースに挑戦しましょう。

 

上級コース下ってみた

このコースは昔で言う『Aコース』。歴代のダウンヒルレースで使われてきた伝統あるコースです。前後サスペンションストロークが160mm~200mm(またはそれ以上)を有するMTBの走行を想定されている、と思われるレイアウト、かつライダースキルの設定。

プロテクター類、フルフェイスヘルメット着用が推奨です。

 

で、そんな前振りをしておきながら、今回は『ハードテール』(またはリジッド)のマウンテンバイクでダウンヒル!

RIMG1545

ゴンドラ降りて右手へ。すぐ前に見えています。

では下っていきましょう。

mtbmap2024

11⇒7⇒12⇒13⇒10⇒15と下っていきます。

 

まず最初に現れるのがドロップオフ!からの左コーナー。いきなり難所。

RIMG1547

ゆっくり行けば大丈夫。ドスンと下りて曲がれば良し。上手なライダーは画像下側長方形のコンクリの上から飛んでコーナーに入っていきます。

 

スイッチバック(つづら折り上のカーブ)をこなしている途中にもこのような落差のある段差がいくつも出現します。

RIMG1548

慣れないうちはしっかり下見。走行ラインを見極めましょう。ここは大外をぐるっと行きました。

 

続いて落ちながらの右コーナー。

RIMG1549

そして岩!!

よけるように内側を回る、または岩の上を曲がっていく・・・

RIMG1550

この岩の段差、下から歩くとすると「よっこらしょ」と上るくらいの高低差。

さぁ、どこを通りましょうか、と走行ラインを見定めて、岩の上⇒向こうのバンクで曲がっていく!

RIMG1551

危険個所はこのように注意喚起のサインが設置されています。
初めての場合は安全な場所にバイクを止めて、後続者に気を付けてしっかり下見をしましょう!

 

テンポよく下ってくると・・・

RIMG1552

む、向こう側が見えない・・・

RIMG1553

前方が見えたと思ったらまた岩!!
画像じゃ伝わりにくい「斜度」が合わさってなかなかのスリルです。
ここは岩の上直進し飛び降りる!一瞬の出来事です、が瞬時の判断の連続となります。

RIMG1563

その他にも数々の難セクションをこなしB地点へと。ここから新設のセクションに入ります。

RIMG1564

注意喚起多め。

RIMG1565

しっかり下見。危なそうならこの地点から接続する初級コースに切り替えましょう。

 

さて進入。すぐには全容が見渡せません。

RIMG1566

山の斜面に対して右へと回り込んでいくコースレイアウト。

少し進んで・・・

RIMG1567

幅が狭く、これまでの区間よりはるかにスピードが出しづらい、キャンバー(斜面)でリアディレーラーと岩が近い(引っかけそう)、なかなか難しそうな印象です。

RIMG1568

浮き気味の岩、石ころ、不安定な路面なので「急」の付く動きは抑えます。

RIMG1569

ある程度ラインが定まってきているのでコース敷設当初よりかは走りやすくなった模様。しかし油断は禁物なセクションです。

RIMG1570

その後も様々なセクションをクリアし、ここ。少し助走が取りにくい落差のあるドロップオフ(段差)飛ばずに降りられない落差なのである程度スピードも必要・・・。危ない、と感じたら右手にエスケープラインがあるので無理せず迂回しましょう。

RIMG1571

写真撮影ポイントに、無事に出てこれました。向こうに見えるのは八ヶ岳連峰。

RIMG1574

MAPでは15にあたる区間。
手足も疲れてきて握力もなくなってきてこのセクションはなかなかハード!怪我の無いように・・・

RIMG1575

いきなり大岩が出てきますが、迂回しましょう!乗り越えて、端がドロップオフになっています。上級者向け!

RIMG1577

立木を避けつつ、岩々しているルートを読みながらクリア。

RIMG1578

こんな路面状況です。立ち止まるのも逆に危ないので瞬時に的確なラインを読んで行ってしまいましょう。

RIMG1579

ルーツ(根)セクションも出てきます。滑りそうな印象通り、滑ります。

RIMG1581

フラットに見えながらも落差のあるドロップオフはこの通ってきたルート上の随所にあります。
この後はゲレンデに出てゴール!

 

何とも言えない充実感が得られることでしょう!

この日、私はハードテールで4本、フルサスバイクで3本計7本ダウンヒル(ルートは様々)。
全ルートを走りました。どこも個性的できっと満足できるライドができると思います。

 

2024年は11月17日(日曜日)がグリーンシーズンの最終営業日。
是非チャレンジしてみてください。

 

ハードテールでもできる!

RIMG1614

さて、『MTB 日和』の新刊が発行されました。Vol.57の巻頭特集は「ハードテイルじゃだめなのか⁉」

なんとタイムリーな!

フルサスペンションバイクが快適で手軽に「楽しい」が得られますが、上達には遠回りも必要。また、コスト面でも高騰しているスポーツバイクの中にあって比較的ローコストで楽しめるのもMTBのハードテイルの良いところ。

 

今回の富士見パノラマに行ったついでに、実は・・・

『パルコール嬬恋』

『野沢温泉スキー場』

『白馬岩岳』

『CABトレイル』

そしてここ、『富士見パノラマ』

と計5つのコースをハードテイル、フルサスペンション両バイクで走ってきました。

 

ハードテイルでもできるでしょ!
という事で私のバイクのご紹介。

 

使用バイク紹介

今回使用した私のハードテイルバイクはこちら。

日本のMTBライド環境を考えて作り出されたフレームジオメトリー。コンパクトなコクピットに63°のヘッドアングル、やや高めのBB位置。418mmと切り詰められたリアセンター、そして29インチタイヤ。ENSなど国内イベントでも活躍中のフレームです。

今作はメーカー、弊社とも一旦完売です。発売時期未定だそうですが次作に期待。

RIMG1617

フレーム:UNAOTHRIZED 33RPM GEN6 SIZE:615

RIMG1620

フォーク:DVO SAPPHIRE 34 D1 (29er 150MMストローク)

RIMG1633

HIGH&LOWコンプレッション調整機構装備。もちろんリバウンド調整機構もあり。

RIMG1631

ネガティブエアチャンバーのボリューム調整ができます。

RIMG1626

33RPM GEN6の特徴は軽やかさとしなやかさ。私には非常に乗りやすい!

チェーンステイのイボイボは『VHS』というブランドのチェーンステーガード。適当な長さ、形状にカットして貼り付け、取付。チェーンのバタつき音が皆無で静か。優れモノです。

RIMG1628

硬すぎず、やわでなく絶妙なクロモリたるフィーリングを生むギミックが随所に。

RIMG1627

左右リアバックの剛性差を調整するための変則的なブリッジ溶接。

RIMG1629

MTBでは珍しいPF規格(シェル幅73mm)をあえて採用。ヨーク部の造りも秀逸。

RIMG1630

ブレーキマウントはオーソドックスなインターナショナルスタンダート(IS)規格。
ブレーキはMAGURA MT8にVESRAH(ベスラ) Trailブレーキパッドの組み合わせ。

RIMG1623

ドロッパーシートポストはBIKE YOKE RIVIVE 2.0 125mm。

RIMG1624

ドロッパーシートポストを動かすレバーはWOLF TOOTH ReMote Pro MAGURAレバー用。大型ベアリング採用で操作感激軽!

RIMG1618

クランクにはFORMOSA アルミクランク 165mm。チェーンリングは32T。

 

こんな感じでございます。

実際にトレイルライドでの走行感、コントロール性を熟考されて生まれたフレームはベーシックなジオメトリーを持つバイクと違い、下りでの安定性、信頼性が雲泥の差です。「ダウンヒル」とまでいかなくてもMTBの下りの楽しさに気付いた、またはもうすでに虜のあなた。こういった良いフレームを使ってみてはどうでしょうか?

フレームの載せ替え、カスタマイズ、お持込みパーツの取り付けなどできる限り対応します。まずはご相談を。

 

[ysid 22108418]

[ysid 22240859]

 

[ysid 0810006800562]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一覧へ戻る


LINE相談

Pageの先頭へ戻る