ワイズロード 新ポータルサイト

.

【石川ライド】ついに40℃越えの日がやってきた、、、暑さに負けて4時間TT練習完遂できず!

983
上野アサゾー店】石川 康輔 23年05月19日

20230517_084113

出発時点では気温が22℃ととても過ごしやすい朝だったのですが、真夏日、猛暑日が予想される中、無謀にも出発していきました。ちなみに気温はサイコン上なので百葉箱の中よりもずっと高く出ます。

暑さで諦める4時間TT練習

20230517_084055

吹上のコスモス畑は今はポピー畑になっていました。綺麗ですね。埼玉各地でポピーが開花!有名な皆野町の天空のポピーに関しても咲き始めているようで今度秩父高原牧場にも行こうか迷っているところです。

本当に前半は追い風&涼しい気候で最高のサイクリング日和な感じでした。この調子なら秩父周遊160kmコース走りに行ってもいいかなーなんて考えながら走っているほどでした。

暑さで諦めるという事で、落ちはお分かりかと。。。

荒川パノラマ公園

DSC_0656

とりあえず今日は4時間もくもくと走る事が目的になります。

「TT(度々止まる)」縛りの緩い石川ライドらしいTT練習です。

まぁ、いつもよりは頑張ってペースを守って走る的な感じです。ボッチでペースが維持できるので集中できます。

暑い季節はアームカバーが必須!

[ysid 4562331722533]

私は日差し対策で夏場こそアームカバーをおススメしています。勿論UVカットのやつです。最近のは冷感素材でつけていた方が快適です。

 

熊谷からはいつも81号線を通って寄居まで走るのですが、交通量はそんなにないとはいえ、道幅が狭いのとトラックがかなりの頻度で走るのでどうにかならんかなと思っていたので、この日は新しい道を発掘するのも目的の一つになりました。

というわけでこんな感じに走ってみました

熊谷寄居線う回路

記憶でフリーハンドなので大体こんな感じって感じです。

車と並走する瞬間が殆どない道を見つけました、裏道なのであまり高速巡行向きではないのと、最後の最後に激坂が待っているので精神的には疲れませんが、足とタイムが削れるのでロング走る時はどっちを走ろうかなと悩むポイントですね。

未知の、、、道の発掘作業は結構楽しいですよ。いつも走る道が慣れているからと毎度同じ道を走るのではなく、一本脇道にそれるとどんな感じなのかなってたまにはやってみてください。

小谷野田峠を経由して東秩父へ

DSC_0657

ちょっとだけファミマによりました。朝ごはんのタイミングを逃していたので今更ですが軽く食べます。

この後は鉢形城のわきを通り小谷野田峠という所を走ります。

私の中では定番になりつつある坂本寄居線を抜けて東秩父に入るルートです。

結構キツイ坂があります。ヒルクライムというほどではありませんが、私が全力で6分30秒ぐらい序盤の緩斜面を除くと8~10%ぐらいのそこそこな斜度が続きます。平均248wと出力だけ言えばそこそこですが、、、パワーウェイトレシオ的には三倍ですw

まぁここに来るまで何段階か登るので鉢形城の脇の激坂含めて107m~262mとトータルでは結構登っていますね。

この辺からどんどん気温が暑くなってきました。林間区間で比較的涼しいはずですが、峠区間の平均気温が36℃となっています。

ここまでいい感じのペースで走ってきて峠も少し頑張ったので疲れてきました。

下ってから38℃~41℃ぐらいの猛暑日というか酷暑日というのでしたっけ、相当の気温が表示されるようになってきました。

もう、ここら辺で頑張るの終了で良いですよね?

朝から20℃近く気温が上がってくれたのでもう体がきついのなんの!暑さ耐性がまだできていませんし、私暑さに弱いんですよ。体質的に。

スタートから3時間、もう諦めムード

DSC_0659

進路を少し変更して小川町に向かいます。

もう、うどんを食べてゆっくり帰ろうかなって気になっていました。

うどん屋さんの開店時間まで少し時間があったので近くの公園で一休み

20230517_104611

歴史のありそうな橋でお写真タイムです。

武州めん本店

DSC_0660

小川町と言えばの名物うどん!

久しぶりかな?冬に来たと思いますが、たぶん結構間隔が開いていると思います。

麺のコシと美味しいつけ汁。きんぴらなども麺と絡ませながら食べていくスタイルです。

DSC_0661

小川町までサイクリングに来るなら是非食べて欲しいうどんです!

サイクルラックはありませんが、駐車場の角が良い感じに空いているので数台は安全にとめられると思います。

ドリンクを補給して再スタート

DSC_0662

ボトルの中身を補給しに久しぶりに道の駅おがわに行ったら自販機が大量にリストラされていました、、、、

困りはしないのですが、なんだか残念ですね。

帰りは嵐山の方を抜けていくので一か所だけ小高い丘があります。いつも通り400wぐらいで気合を入れて登り始めたものの、途中でギブアップ。頂上直前でへばりました。

お腹がポンポンだし暑いしでもうパワー出せません!!

この辺を過ぎて平坦に出ると、サイコン上平均40℃ともう駄目ですね、、、

市野川サイクリングロードに入ったあたりで4時間経過

DSC_0663

この日の練習成分は終わりです。

最後はへばっていましたが、4時間で100kmは走れたので良しとしましょうか。

アップダウンがあるとはいえ結構走りやすい道を選んでいるのでもう少し距離走れるようにならないと駄目ですね。

今年中には家まで120kmを4時間が最大目標です!

残りは家まで大体20kmぐらいですかね、もう、身体が、暑さに負けてます。まったく進みません。

水分補給もボトルの中はあたたかーいになっているので飲んでも身体が冷えないので仕方がないので土手から降りて自販機を目指します。

DSC_0664

ドクターペッパーのある自販機がホンダエアポートの近くにあるのでそこでドクペ休憩していました。そしたら、すげー懐かしいのがダイドーさんの自販機に有ったので買ってしまいました!ドクペを飲んでいる最中だったので勿論お持ち帰りですが、このはちみつれもんって子供の頃飲んでいた気がするんだよな。

どっか家族旅行に行ったときに自販機でこれを飲むのが好きだった気がするんだよな。

まだ小さかったのでメーカーとか全く覚えていないですが、飲んだ感じたぶんこれですね。

という、暑さのおかげで寄り道をしたがために出会った思い出でした。

まとめ

たまには真面目に走って練習する日も必要です。

私の目標はゴールスプリントで1500wを出してぶっちぎる事でも、ヒルクライムで1時間5倍以上で走り続ける事でもなく、ロングライドを楽しくこなすための努力を行っているところです。

平地巡行は180~200wでいいので持続して、登りも250wぐらいだったら1時間持続しても回復に時間がかからないぐらいの実力があればいいと思っています。(結構高い目標かな)

細かいアップダウンで350w~450wぐらいが連発してもびくともしない身体になればそれはとっても楽しいと思います。

その上で体重は74kgぐらいまで落とせればな、、、

パワーメーターとにらめっこしてパワートレーニングをするのもレース的には必要ですが、エンデュランス性能を高める為には目標距離と同じだけの距離を走る事でしか得られない能力もあるのかなとは思っています。

低出力を維持するのは中々パワートレーニングで身に付く要素でもないので実際にロングをたくさん走るというのが近道となるでしょう。

とは言え、低出力の走行のみをやってしまうと速く走るというスキルが身に付かないので、結果的に低強度の走行も苦しくなってしまいます。

結局300w、400wを自在に出せるようになることで200wってすごく楽だよねって体が感じてくれるようになるので、ある程度の出力を出す練習はした方が良いです。150wでもそうです。200w、250wがいつでも出せるだけのフィジカルが無いと細かいアップダウンで150wではスピードが上がらない事もあるので場面場面で出力を上げても大丈夫な状態に身体を仕上げておかないと、ロングライドはこなせません。

上をあげて下を楽にするフィジカルを身に着けたうえで、長時間走るノウハウとしてスキルとして低出力で走行する練習をするというのがロングライドにおいても大切なことだと思います。

パワーメーターを活用して、楽しく効率的に走りましょう!

[ysid 0850010131214]

一覧へ戻る


LINE相談

Pageの先頭へ戻る