暑い、キンキンに冷えた飲み物を飲みたい!
あ、どうも挨拶が遅くなりました松山店の神山です!
急に暑くなってきましたね。
しっかり水分は摂っていますか?私も少し忘れがちになっていますがしっかりと補給しています。
サイクリング中は思ってた以上に身体から水分が抜けます。
そんな時に活躍するアイテムがコチラ!
ボトルゲージ
色々な種類があるので見た目やメーカー、入れるものに応じて変えて頂ければ◎
ボトル運搬には専用のマウントを!
スポーツバイクで走るとき水ってどうやって持ち運びますか?
普段ならペットボトルでカバンの中に入れるという方が多いと思いますがスポーツバイクだとボトルを取り付けるための台座がありますよ!
自転車のこんな部分です!
車体のサイズなどによっては一つのものもありますがほとんどの自転車には二つあります。
スタッフバイクのほとんどの車体にの一つはついていますね!
(関さんのEMONDAは別ですが)
↑ほかの記事もありますがスタッフバイクも勝手に紹介しているのでご覧ください。
このように自転車にボトルを取り付けが可能です!
他にもボトルゲージに携帯工具などが入ったツールケースをつけることも可能です!
私はツールケース派です!
もしよければTwitterでアンケート行っていますのでご協力を!
携帯工具などの持ち運び方法
その他の方はぜひリプライで方法を教えていただけたら私神山非常に喜びます
(普及率はどんな感じなんでしょうね?)— ワイズロード松山 (@ysroadmatsuyama) June 25, 2023
どの派閥が多いのか気になっておりますワクワク!!
ほとんどは専用ボトルしか対応していない!
ほとんどのボトルゲージは専用のボトルを使用することを前提としております。
このようなボトルたちですね!
片手で飲むことができるのでお勧めなのですが最初からこういうボトルはちょっとという方にお勧めなのが…
[ysid 4710069686522]
コチラのタイプ!
専用のボトルってペットボトルに比べると背が低く、太く設計されております。
そのためペットボトルをそのまま入れてしまうと(@^^)/~~~とボトルゲージからペットボトルが飛びだしていきます。
私もコーラを入れて走った時は非常に後悔。たった2,3㎞なのに(´;ω;`)
そうならないようにも太さを変えることが可能なこのボトルゲージおすすめです!
ほかにもカラーで遊ぶのも一つです。
コチラは私が前いた京都店の頃のお客様の車体の画像ですが黒とチェレステでバイクと合わさって美しい見た目になっていますね。
このようにカスタムとして選んでいただくのもいいかなと思います!
このように使用用途で合わせるもヨシ、自転車の見た目で選ぶもヨシのボトルゲージこれからの季節に準備しませんか?