ワイズロード 新ポータルサイト移転統合

.

【Oniベアリング実験データ3】3日230kmでどれだけ差が出るのか?

2368
川崎店】 23年06月29日

今回は2泊3日で北海道にてトレーニングを行ってきました!せっかくなのでフルoniベアリングを用いて大実験してきました気になるパフォーマンスはいかに!?

[ysid 22193889]

コース概要(予定)

初日(全長70km 獲得標高950m)

斜里町の天へと続く道からスタートし、摩周湖を目指すルート。阿寒摩周湖国立公園と摩周湖への二つの登りが大変なコース。の予定でした。

2日目(全長90km 獲得標高1140m)

スクリーンショット (29)

登りは大別すると2つ。摩周湖の登りと屈斜路湖の登りがハードなコース。余談ですが、道中で鹿と並走したりキツネが出てきたりでかなり面白かったです。

3日目(全長79km 獲得標高341m)

スクリーンショット (30)

平坦基調のコース。・・・と思いきや僅かな傾斜が延々と続くコース。花畑牧場を通ったりリスを探したりしていました。残念ながらリスは見ることが出来ず、代わりに起立したアルパカを見ました(笑) 

IMG_2071

総距離約240km,獲得標高2500mと楽ではありませんがタフな旅でした。しかし旅の目標は絶景を見に行くことと9月のインカレに向けたトレーニングを兼ねています。二人でトレーニングした結果どうなったか、ログを見てみましょう。

今回の実験の意図と方法

実験の意図

Oniベアリングを用いることで生じるパフォーマンスの変化について考察していきたいと思います。

実験方法

Garmin Connectの結果を比較します。

実験者とスペック

私(Oni使用)FTP240W

相方(Oni不使用) FTP273W

実験結果:初日

IMG_2055

荒天及びアクシデントの為60km地点で中止に。その時のドタバタは是非こちらのブログをお読みください・・・

実験結果:2日目 スプリントのパフォーマンスで差がつく

IMG_2061

屈斜路湖で写真を撮ったりしてストップしていた為データが二つに分かれています。

カルデラの湖で写真映えを狙いに行くべく巡行を開始したものの天気はまさかの濃霧。景色は諦めてトレーニングをメインに登っていきました。6月中旬と言えど北海道は寒く、普通に15℃のダウンヒルで結構寒い思いをしました(笑)

それでは結果の方を見てみましょう。

データ1 川湯温泉→摩周湖→屈斜路湖(美幌峠)(59km)

2日目行き 相方
平均パワー(W)  158  160
平均心拍(bpm)  149  139
NP(W)  178  192
TSS  134.2 127.5 

インプレ的には大きく差が付いたのは最後の登りで起きたゴールスプリントでした。前日に60km乗ってなおそこから60km近く漕ぎ、登りで約1kmのスプリントをしたのですが、約100W差をつけてゴールしたので、相当楽してパワーをかけたのだな、という確信が有ります。

(パワーグラフ。上が私で下が相方です。)

 スクリーンショット (24)

 

スクリーンショット (31)

 

データ2 屈斜路湖→川湯温泉(31km)

2日目帰り 相方
平均パワー(W)  124  125
平均心拍(bpm)  142 143 
NP(W)  155  150
TSS  48.9  36.3

 

本来は屈斜路湖展望台で車が来てくれる・・・筈だったのですが諸事情により急遽自走帰宅に。ゆっくり漕いで帰りました。FTPに差があるためTSSにちょっと差が付いている印象を受けます。 

 実験結果3日目 疲れ具合が如実に数値で出る

3日目 相方
平均パワー(W)  156  143
平均心拍(bpm)  149  140
NP(W)  172  171
TSS  137.3 108.4 

 

IMG_2199

がっつり帯広を一周。平均パワーを見ると実に13Wもの差が。この日はそれなりにスピードが出ていたのでドラフティングを回していたのですが、私が7割強引っ張っていました(笑)

TSSを見ると約3割もの差がありました。

まとめ

今回の結果をまとめると、低強度のベース練習において大きく質やパフォーマンスを向上してくれた、と言えるでしょう。単純に考えても楽できる分本来のパフォーマンスを引き出してくれるわけですから、機材ドーピングとしてみれば破格の性能をしています。

当店ではOniベアリングの試乗を承っております!是非ご利用ください!!

[ysid 22193889]

 

一覧へ戻る


LINE相談

Pageの先頭へ戻る