当ブログをお読みの皆様こんにちは!
神楽坂店の藤平です。
自転車の楽しみは「乗る」だけでなく
「弄る」という方向性も。
パーツの交換やポジション調整など
ちょっと触るだけでも変化が楽しめます。
話は変わりまして
先日部屋に置いているロードバイクっぽい自転車を
(※元々はトライアスロン系バイク)
久々に乗ろうかと思った所
フロントのタイヤから空気が漏れているのを発見。
バケツの水に浸けて確認してみると
チューブ製造時に接着している部分が
経年劣化により剥がれてしまったようです。
このままでは乗れませんので
修理用のパーツを手配しないといけませんが
かなりディープなリムを使っていますので
バルブの長いチューブを探す必要があります。
チューブの種類と言えばまずシュワルベ社
某大手通販サイトで検索したところ
条件の良いチューブが箱潰れでアウトレット特価だったので
ついポチっとしちゃいました。
(※自店で買わないのかよ!というツッコミは勘弁して下さい・・・)
軽量タイプの薄手チューブです。
車輪外周の軽量化は
スポーツバイクにおいて大きな影響があるとされ
重視されるカスタムの1つです。
軽量なカーボン製のリムとはいえ
これだけリムハイトがあれば多少重量はありますので
ちょっとでも軽くなるのは嬉しいですね。
取付方法は一般的なチューブと大きく変わりませんが
薄手なぶん繊細なので、丁寧に作業。
実際に走行してのインプレッションですが
普段29erの2.3インチタイヤを履いて走っている私には
ロードバイクのタイヤというだけで滅茶苦茶軽いので
40gくらいの違いだと正直分かりません・・・(笑)
おそらく上りなどであれば良くなっているとは思うのですが
そもそもこのバイクで上りを走る事は想定していないので
効果的なカスタムでは無かったようです。
チューブが軽くなった事により
長いバルブの反対側が軽くなったからか
ホイールバランスが悪くなってしまい
軽量化したのに重りを貼る事になったのは秘密です(笑)
こういった失敗の経験も面白い物ですが
スポーツバイクは速度の出る乗り物で
メンテナンスの失敗が安全性に関わる事もあります。
今回のバイクは長い下りなどを走る事が無いので
軽量チューブをインストールしてみましたが
耐熱性の問題などもありますので
アルミリムに比べて高熱になりやすい
カーボンリムへの取付は考え物です。
(※シュワルベではこのバルブ長は軽量タイプしか無いですが)
このあたりは乗る環境などにも左右されるので
判断は非常に難しい所。
ちなみに今回のカスタムで一番気に入った点は
バルブが黒になった点です(笑)
当店はE-BIKEがメインという事もあり
ロードバイクなどのカスタマイズについては
系列の別店舗をオススメする場合が多いですが
個人的な経験の引き出しとして、貴重な経験となりました。