.

【石川ライド1月】秩父周遊2年半ぶり?150kmライド!週末サイクリング三ヶ月目でここまで来たか、、、

1401
上野アサゾー店】石川 康輔 21年01月18日

19年10月に腰を痛めてから

全く乗っていなかった石川ですが

20年10月からようやく重いお腹を持ち上げて

週末に走り始めました

(その間7kgUP)

そこから11月はサボり12月からはまた再開

1月に入り天候にも恵まれ?

距離を走る練習を始められました

 

 

 

3日前に100km越えを久しぶりに達成したので

だったら150イケるよね?って言い聞かせて

今回念願の長瀞秩父周遊コースを走ってきました!!

 

挑戦ライドなのでソロで行く方が楽です

 

 

20210116_110006

 

 

 

コースとしては

川島町から

254沿いに小川町へ抜け

八高線沿いに鉢形城跡地を経由して

長瀞秩父市街を通り

山伏峠経由で飯能に抜けるルートです

 

帰りは先日走った入間川自転車道を走ってくることで市街地と幹線道路を回避

疲れて集中が切れているときは

サイクリングロードが楽チンです

 

我ながら完璧なルートでしたね、、、

210117ishi

 

 

 

という訳で

スタートです

朝は7:40ごろ出発しましたが

荒サイはゼロ℃

DSC_0920

 

1時間ほど経過して

くらかけ清流まで来て

3℃から4℃

寒いです

 

 

ですが

この日は日中気温が上がって18℃予報

冬物を着てくると確実に終わるので

10月後半の格好にウィンドブレーカーで対応

シューズカバーは防風じゃないけど温かいやつで

 

 

 

小川町に向かう途中の溜池

凍っています

DSC_0923

 

 

最初の2時間は我慢大会を覚悟していましたが

湿気があるのか意外と大丈夫でした

ウィンドブレーカーは30分で洋ナシに

 

 

小川町からは

石川謹製

寄居方面へ抜ける

八高線沿いの抜け道を通り

 

R140へ

道幅狭く

そのまま道なりを走るのは危険なので

波久礼駅手前の交差点を曲がり川を渡ります

 

長瀞岩畳の標識を無視して(行きたいけど)

そのままずっと走っていると

トンネルに差し掛かりますが

自転車は通行禁止

 

ですがご安心ください

ここが今日の絶景ポイント!!

 

トンネルのう回路は

長瀞岩畳の対岸、岸壁の上

上から見下ろす形で長瀞を一望できます!

 

 

立っている位置を

グーグルマップ見てみたら

「秩父赤壁」

となってましたね

カッコイイ、、、

20210116_105903

 

 

 

 

20210116_105844

 

 

 

 

20210116_110323

 

 

20210116_105940

 

 

 

まだまだ3分の1をようやく過ぎたところ

道の駅ちちぶが

中間ポイントなので急ぎます

 

 

本当は大野原駅の近くでラーメンを食べたかったのですが

外に並ぶ程度には混んでいたので

時間の都合であきらめて

道の駅まで足を進め

「あの」お弁当を食べます

 

道の駅では土日しか買えない

わっぱめし!!

DSC_0926

 

これがうまいんだよな、、、、

 

 

DSC_0928

 

 

 

焼き鳥の下には

しゃくし菜という秩父名産のお漬物がしかれています

それが最高にうまいです!!

 

 

 

この時点で結構な疲労感で

3日前に100km越えて喜んでいた自分が

果たして後半の峠越えをできるのか心配になってきました

 

 

と言う心配も

結果的には問題なく

昼食のエネルギーが峠に行くまでの時間で

上手く体に消化され

峠までのアプローチも

ゆるい登り勾配でゆっくり走ったので

体力的には問題ありませんでした

 

 

 

秩父側からならば

勾配はそこまで無いので

速く走る事を考えなければ

全く大丈夫ですね

 

 

山伏峠

DSC_0930

 

 

 

ちなみに2年半前の写真

DSC_1719

 

当時はカーボンフレームを卒業し

クロモリにE-TAPとカーボンホイールで走っていました

今よりFTP30以上高かったでしょうね

体重も7kgぐらい軽いはずです

 

 

 

 

さあ

登りから一転

ボーナスタイム!!

飯能市街地に向けて

長い下り坂です!!

 

 

下り坂は

集中力と握力!

でしたが

ディスクブレーキになって

全く上半身への負担がかわりましたね

 

リムブレーキの時は

下ハンドルに持ち替えて

強いブレーキをかける事もありましたが

今はブラケットポジションで

充分な制動力が得られるので

楽チンです

コントロール性も非常に高く

28cタイヤの安心感もあり

ディスクロードさまさまです

 

 

超重量級ライダーの自分がディスクロードで

最も恩恵を受けるシーンですね

 

 

飯能の街を抜けて

入間川のサイクリングロードへ!!

DSC_0931

 

 

ここまでくれば

ほぼ交差点もなく

ゴールまで楽々帰れます!

 

一般道真っすぐの方が距離は断然短いですが

時間的には確実にこっちの方が早いでしょう!!

 

何より渋滞と信号と言う精神的苦痛が無い!!

 

 

ちなみに、当然ですが

車道を走る時は信号でもちゃんと車の列に並びますよ

 

 

入間川のサイクリングロードは

出発地点の狭山側は公園の中を突っ切る形で

人がすごくいっぱいいるので

飛ばす事は出来ません

 

後半からは

人気のない

いわゆる河川敷になるので

ペースも自然と上がっていきます!!

 

残り少ない体力ですが

レッドブル効果で

最後のエネルギーを燃やしていきます!!!

 

 

さて、入間川も荒川に合流目前(=石川ゴール地点)

DSC_0932

 

 

暗くなる前に帰れましたね

DSC_0935

 

という訳で

距離的には最長ながら

平均速度は

ここ最近では一番速いスピードで

帰って来れました

無駄なく走る事で

予定よりも30分ぐらい早い帰宅になりました

 

 

 

12月のリハビリライドから

年明けて本格的に走り始めましたが

 

150km走る事で

少し自信が付いたのと

 

であれば

強度と時間次第では

まだまだ距離を伸ばせそうだなと感じました

 

 

コロナ下で走っている人走ってない人

それぞれいると思いますが

私は後者でした

と言うかその前からなんですが!!!

 

 

以前はFTPがーっという練習にこだわっていましたが

今回は実走と距離を重視して

最終的な到達距離が300kmにどれだけ近づくか

 

夏までには250km

秋までには300kmと

距離を走る事を目的にしようと思います

 

その中で平均出力を上げていく必要もありますし

パワーウェイトレシオを向上させないといけないので

様々なトレーニングを今以上に行う必要があります

やはり

パワーメーターの活用と

インドアトレーニングですね

 

 

距離は目安にしかなりませんが

実力のうちの一つではあると思います

 

更に言えば

距離が乗れることで

様々なコースに出向くことができ

多くの経験を積んでいくことができるので

ロード乗りとしてもステップアップができる

一つの要因にもなるんじゃないかなと

 

それ以上に

ロングライド

単純に楽しいです!!

 

色々な所に自分の足で行って

自然を感じて

そして戻ってくる

 

距離が伸びれば

一息で行ける物ではないので

道中の補給や回復時間を計算したり

行動時間や道の選択

出発前からの計画が非常に大事になっています

 

 

 

一覧へ戻る


LINE相談

Pageの先頭へ戻る