.

【ロードバイク旅ライドの思い出】自走de秋田 その2

1351
池袋本館】長山 靖 21年09月10日

IMG_0921

こんにちは。池袋本館の長山です。

 

今回は、2014年・秋のロングライドのレポートを、

加筆修正の上で連載にてお届けする「その2」です。

その1

本レポートで、健脚自転車・ロードバイクの醍醐味の

一端を少しでもお伝え出来ればと思います。

また、旅に出にくい昨今、このレポートで僅かばかりでも

旅気分を味わっていただけたら幸いです。

 


 

ライド2日目

2014年9月29日(月)

 

IMG_0659

4時半頃起床。

また前夜いろいろあり、睡眠は3時間ほど。

微妙に眠い。

がっつり走った翌日の早起きは寝坊しそうですが、

感覚が興奮して冴えるのか、妙にスッと目覚めたりします。

以前、トライアスロンのIRONMANに参加したことがあるのですが、

その大会翌日も妙にスッと目覚めたのを思い出しました。

周囲の仲間も同じことを言っていたので、

そういうものなのかも知れません。

(※IRONMAN:スイム3.8km、バイク180km、ラン42.195km)

 

それよりも、風邪ひきました。

朝晩の冷え込みでやられたか・・・。

風邪でいろいろしんどい症状が出始めるのは

私の場合だいたい2、3日後なので、

とりあえず無視します。病は気から!

 

ホテル「ルートイン」は朝食込みでしたが、時間を稼ぎたいので

6時半スタートの朝食券は使わずパス。

名残惜しいですが、コンビニで立ち食い補給の方が手短で済みます。

 

 

IMG_0665

5:08 チェックアウトして外に出たら、寒っ!!

さすがみちのく、朝晩の冷え込みは厳しくなりつつあります。

 

 

IMG_0671

5:43 自然と、自販機のホットに吸い寄せられます。

こういう時は、体内から温めるべし!

 

 

実は、郡山には私の父方、母方両方のお墓があり、

この年は一度も墓参出来ていなかったので、

ささっと寄ってお参りしました。

まさか自走で墓参する事になるとは思ってもみませんでした。

新幹線なら、東京駅から1時間20分程で郡山駅です。

 

 

 

墓参を済ませたタイミングで、ちょうど朝日が出てきました。

 

IMG_0688

6:08 まぶしい光を浴びると、自然とパワーが湧きますね。

気合を入れて本編に戻ります。

 

 

 IMG_0689

 IMG_0691

国道4号に戻り、北進。 6:14

道は広く、走りやすい。これは助かる。

しかも、妙に快調と思ってよくよく考えたら、向かい風がない。

昨日は随分と風に抗っていたんだなぁと実感。

 

 

30分程進んだところで朝食のためコンビニへ。

 

IMG_0694

豚丼と、おにぎりと、ご当地「酪王」牛乳。

時刻は6時半頃、朝っぱらからヘビーですが、

身体が欲していたので軽く平らげてしまいました。

 

 

補給が済んだらまた前進。

道はずっと広く、快調。スーイスイ。

 

IMG_0711

・・・どころか、だんだん立派な道になってきて、

車のペースも上がり、高速道路みたいになってきました。

バイパス化か、怖ぇ~。落車は厳禁!

 

 

もう一つ、細心の注意を払ったのが道の分岐点。

 

IMG_0702

直角に分かれる普通の交差点と違い、

分岐の道が進行方向・左斜め前にカーブしながら

分かれて行くようになりました。

本線は直進なので、端を走る自転車は分岐の道を横断する形になります。

その際、分岐道に進み来る車も本線並に高速で来るので、

何も考えずに横断しようとしたら

即、轢かれます!

 

後続が切れるのを念入りに確認して

本線に戻ります。

 

この斜め分岐は頻繁に現れるので、かなり気を遣いました。

煩わしかったですが、一度でも

「勢いで突っ切ってしまえ」

なんて気を起こしたら左折巻き込み事故のもと。

一旦停止と後続確認を徹底しました。

 

 

IMG_0707

そういう緊張感の合間に、どんぐりころころで癒されたり、

7:22

 

 

IMG_0710

のどかな景色にホッとしたり。

7:26

右手に流れる高速化道路とは対照的に、左手は低速のんびりムード。

 

 

IMG_0712

7:41

良い景色がある度、前日に続き

また釣られて止まってしまいますが、

もうすっかり開き直りました。

 

 

IMG_0714

7:48 福島市へ。

 

 

IMG_0719

IMG_0739

IMG_0723

IMG_0744

福島市街へは、思いの外しっかり下って行きます。

こんなに登った記憶無いなぁ。いつの間に。

 

IMG_0748

「かげろう発生スリップ注意」の阿武隈川。

ニュースでも取り上げられていました。

8:46 

 

 

 IMG_0759

9:16 気が付くと、郡山で遥か斜め前方に見えていた

安達太良などの山々が、遥か斜め後方に霞んでいます。

あの遥か向こうから走って来たんだよな~。

自転車の威力を感じる、楽しい瞬間です。

 

 

ヘビーな朝飯も空しく、腹が減ったので

道端にあった「すき家」で第2朝食。

IMG_0760
豚汁鮭納豆定食&冷奴! 9:25

朝といえば納豆飯と味噌汁、鉄板の組み合わせ。

朝食を摂ったという確かな実感に満たされます(笑)

 

 

 

 IMG_0765

 奥羽山脈方向を望む。 9:55

だんだん、気温が上がってきました。

早朝から10℃以上は上がったようで、

ウインドブレーカーを脱ぎます。

 

 IMG_0768

冬はかなり風が強そう。

どれ位凄いのかな?

 

 

 IMG_0772

IMG_0777

 

 

 

宮城県が近い国見町で、プチコンビニ補給。

それが済んだら今回の行程最大の難所、

奥羽山脈越えにかかります。

 

桑折(こおり)の宿からスタートの羽州街道で、まずは小坂峠へ。

IMG_0785

10:46 山に向かって一直線な展開、

こりゃ急坂だと思っていたら案の定。

 

 IMG_0786

グイグイ行く道のりです。

振り返ると、さっき駆け抜けた町があっという間に眼下へ。

そして山道へと突入して行きます。

 

IMG_0790

お約束の「クマ注意!!」登場。 10:50

日中は大丈夫かと思いますが・・・やはり気が引き締まります。

 

IMG_0796

空の青さが清々しい。 10:58

今回の行程初の、正統派ツーリングらしい展開。

ここまではひたすら幹線国道でしたからね。

 

 

IMG_0797

こんな山奥に、天使ランド!? 10:59

まさか物の怪では・・・(笑)

 

 

IMG_0801

IMG_0803

あ、こんちは。

 

「なんかヘンなのが来やがった」

とか思われていたかも知れません。

11:04

 

 

IMG_0808

ひたすらグイグイ登るので、一気に景色が開けて行きます。

11:07

 

IMG_0810

IMG_0813

景色が開ける度に顔を振り振り。

弁慶が、景色良くて(あるいは坂がきつくて)

顔を振り振り登ったと云われる奥武蔵の顔振峠を思い出します。

 

IMG_0814

IMG_0817

IMG_0820

小坂峠で、宮城県へ。 11:27

 

羽州街道の看板があり、出羽国・山形、秋田へと通じる街道の

線上にいるという確かな実感。テンションが上がります。

IMG_0823

往時の人々は、もっとずっと苦労してこの山越えをしたことでしょう。

 

 

IMG_0825

小坂峠からは気持ちの良い下り。 11:42

今までの道のりとは全く違う、素朴な山並みの懐を駆け抜けます。

 

 

IMG_0827

街道の風情を残すところもちらほら。

 

IMG_0835

 何だか本当に正調ツーリングになってきました。

11:48

 

 

IMG_0839

キュッと登り返しながら、国道113号へ取りつきます。 11:58

 

国道へ出たら、さっき駆け下ってきた山域を一望。

IMG_0843

あそこら辺を下って、こっち側に登って来たんだなぁ。 12:08

 

 

IMG_0844

「横風注意」

厳しい自然が立ちはだかるルートだと想像がつきます。

12:12

 

羽州街道でも、この奥羽山脈越えは七ヶ宿街道と呼ばれます。

 

IMG_0846

険しい山越えの為、間に七つの宿があったのが由来とか。

気合入れてかからねば! 12:15

 

 

IMG_0852

と思いきや、天気が良い分には実に爽やかな道のり。 12:20

 

IMG_0853

IMG_0855

関東近辺とは何かが違う、雄大な山並みが広がります。 12:24

 

IMG_0856

森は深く、山の醸し出す表情も違う。12:28

道のりは、アップダウンを繰り返しながらのアップで、

なかなかの走り応え。標高がそれほど高くないので

油断していましたが、思ったよりも苦戦します。

さすがは七ヶ宿街道。

 

 

IMG_0857

IMG_0874

その苦戦を、黄金色の稲穂が慰めてくれます。

よく実った!自然の力は偉大。

12:51

 

IMG_0875

12:57 今回の行程で、この周辺だけ宮城県、ちょこっと掠めて

あとは山形県と思っていましたが、これだけしっかり走れば

「宮城県も走りました」

という確かな実感が湧いてきます。

そのため、どんどん腹が減る。

でも、コンビニは無い山中。

 

IMG_0881

13:04 アスパラドリンクを見つけた以外は、フロントバッグに詰めた

オレオ、アーモンドチョコ、スポーツようかんプラス

を代わる代わるパクつきます。

みんな甘い系ですが、甘い中にも違う味わいがあるものですね。

意外と飽きずにいけました。

 

 

IMG_0894

IMG_0896

刈り入れ!!

こうやって、お米は食卓へとやってくるんだ・・・。

しみじみ。 13:29

 

 

 

 IMG_0897

蕎麦の里というキャッチフレーズを見た直後、

蕎麦屋があったので入りました。13:37

その名も「芭蕉庵」

時間は喰ってしまいますが、せっかくです。

それに、七ヶ宿街道は走り応えというスポーツ面だけでなく、

風光明媚な中に旧街道の佇まいが点在するという、

旅面でも実に魅力的なコース。

そこに一花添える、格好のランチスポットとなりました。

IMG_0900

いやー美味い!

 

IMG_0903

IMG_0904 

腹の虫が、貪りました。

「そばはちみつ」なる土産も購入。

黒ーいハチミツ。

どんなお味か、お楽しみ!

 

 

 

IMG_0908

更に街道を進みます。 14:29

IMG_0910

IMG_0912

羽州街道は、国道113号から離れて

上山へ向かう県道へと進路をとります。 14:33

その方が近道でもあるので、街道に忠実に行くと、

IMG_0914

この先通行止めの看板! 14:36

むむっ。

でも、車はダメでも徒歩や自転車だと道が用意されている場合もあるし、

まあとりあえず行ってみるかと気楽に前進。

 

IMG_0915

峠までは5km程なだらかな登坂。 14:50

 

 IMG_0925

IMG_0927 

15:02 気持ちの良い峠道で、県境に到達。

遂に山形県だ!

 

・・・けど、

IMG_0928

「全車両通行止」

「下のゲート ロックされてます」

 

こりゃダメだ!!

時は15時、徒歩の抜け道が用意されている気配もなく、

ヘタに突っ込んで深みにはまったら、日没は遠くない。

潔く引き返すことにしました。

悔し紛れに、徒歩で山形県に一歩入って、また宮城県に逆戻り。

なかなか山形県に轍を刻ませてくれない。

これで通行止めポイントまでの往復10km分ロス、

でも峠のピークを一つ狩ったから、まあ良いか! 

 

国道113号に戻り、南陽市経由で北を目指します。

それによって遠回り、更にプラス約20km増加。

トータル約30kmのロスはかなり痛い。

 

でも、この迂回によって、強烈に印象に残る二つの

光景と出会うことになるのでした。

 

 

その3へつづく

 

 

CATEYE INOUで取った記録

その4

 

 

Y’sRoad池袋本館

03-5992-4070

 

 

一覧へ戻る


LINE相談

Pageの先頭へ戻る